スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ぷちデッドニング

    エーモン工業のぷちデッドニングキットとスピーカー交換をDIYで取り付け完了。 お手軽キットで音質改善できたような気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 15:59 エドダイさん
  • デッドニング③リアSP

    リアSP周りです。 SP後ろ側に、レジェトレックスを貼り付けた後、吸音マットを貼りました。 タイヤハウス上にもレジェトレックス。 その上に、吸音マット。 パネル裏側(施工前) パネル裏側(施工後)他と同様に、吸音マットを切り貼りしてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 13:47 ohyasさん
  • 内装ビニールよ、さらば!

    内装ビニールとブチルが汚くなってきたのでおさらばすべく断熱材をインナーパネル側にも貼りました。レアルシルトを貼りたいとこですが予算が万単位になってしまうので。 昨日貼ったアウターパネル側の断熱材の浮いてるところにアルミテープを貼ります。 運転席側も。内装ビニールのブチルは有る程度勢いよく、手でチョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 18:31 katchin0416さん
  • デットニング リア編

    フロントドアのデットニングに続いて、リアスピーカーの取り付けと、リアのデットニングを開始。 リアのパネルと、リアシートのボルトが固くて、苦労した。 制振材は、レジェトレックス制振シート特大を適当にカット。 リアは、通販で買ったMDFのインナーハップルに油性ニスを3度塗りして、16cmコアキシャル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月6日 17:31 ob3さん
  • フロントドア デッドニング

    今回はフロントドア デッドニング? 余った防音、断熱材ラバーシートを貼って行きます♪ ドア内部の脱脂をパーツクリーナーで 清掃しておきます。前日雨模様だったのでドア内部は水滴が沢山ついていました(*_*; スピーカーはバッフルボードを作る為 採寸しておきます。 交換はまた今度に♪ ドア内部は両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 20:55 Tsuka.Tさん
  • デッドニング

    Audio-technicaのドアチューニングキットを使用。ブチルはきれいに剥がれてくれて助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 17:39 RE NINOMIYA (R ...さん
  • リアドアちょこっとデッドニング

    リアワイパー間欠化キットを付けるついでにちょこっとデッドニング! これだけでもリアドアを閉めた時の音が「パオーン」から「パシッ」となりました ビニールを下まで剥がします サービスホールから届く範囲で平たい所に定番の日東電工レジェトレックス5cm×10cmを貼り付けます 断熱材を適当な大きさに切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:44 katchin0416さん
  • フロント デットニング

    先日のリアデットニング効果抜群だったのでフロントも。 制振シートアウターパネル貼りからの〜 制振シートインナーパネルで 完。 マグネットが分厚いので干渉ギリギリです。 スピーカー自作アルミブラケットと車体側鉄板にラバーブッシュを入れ調整してます。 リア側ほどパンチはありませんが、やはり効果ありあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 17:47 横浪スカイラインさん
  • デッドニング準備中に・・・

    みんカラ始めた頃にカテ違いでUPしたシリーズ。 再投稿です。 バッフルボードが来るのが待ちきれなくて、 とりあえずドアパネルを外して中の確認をしました。 FMラジオの音がなんだかいい音に感じたので、 「もしかしたらスピーカー変わってるかも?」 と、淡い期待をしましたが、純正でした。 やっぱり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 22:25 T-パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)