スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換…前の(Part4取付編)

    ついにウーファー交換にたどり着きました。 (写真は既に付いてますね) ミラー裏の三角パネルを引っ張って外し、ドア内張をバキバキ剥がします、ネジ3本外して力技で取ります。 まずはドアパネルのデッドニング、ビニールとブチルを剥がします。 ブチルはブチルやガムテでペタペタやると取りやすいです、取れるだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:43 カイ@JB74さん
  • ドア内張デッドニング

    残っていたドア内張のデッドニングを行います。 暑いので室内へ持ち込みシリコンオフで脱脂します。 ミラー裏の内装です。 適当に制振材貼りました。 その上からシンサレートを詰めます。 両面テープで貼っておけば剥がれません。 ドア内張にも制振材を貼ります。 なんとなく適当です。 これでもか!というくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 15:17 カイ@JB74さん
  • ドア デッドニング

    遅ればせながらフロントドアのデッドニングをおこなってみました。 使ったのは定番の 【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア2枚用 4801 アルミテープ・ロングはさみ同梱モデル です。 税込み価格8747円 いろんな方が実施されているので作業画像は割愛します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:13 だいじょばないさん
  • Aピラー静音化

    ツィーター取り付けにAピラーの内装を外したので、ついでに静音化します。 いくらか静かになるといいな、という希望を込めて 笑 シンサレートを配線通し使って押し込みます。 いくら詰めてもキリが無いので、ほどほどに… 上から1番目と3番目の穴はクリップがささるので、2番目と4番目を塞ぎます。 レアルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 20:40 カイ@JB74さん
  • デットニング フロントドア編

    早速、ドアパネルを取り外して、スピーカー交換とデットニングを始めます。 エーモンのデットニングオールインワンを購入。取説に従って、ブチルとビニールを撤去。 インパクトビーム付近や、内側に制振材と、防音材を取り付けます。 奥まで手を入れて、何とか貼り付けました。 16cmのジムニー用インナーハップル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月6日 17:11 ob3さん
  • 天井デッドニング&断熱

    お馴染みの銀色天井になりました。 リアクォーターパネル、フロントシートベルト周辺、フロント周り一式を取り外し、ルーフライニングを剥がしました。 ルームミラーのボルト取り外しは、No.3のドライバーを用意しました。 https://www.monotaro.com/p/5846/3457/ 六角ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 01:40 おータケさん
  • フロント デットニング

    先日のリアデットニング効果抜群だったのでフロントも。 制振シートアウターパネル貼りからの〜 制振シートインナーパネルで 完。 マグネットが分厚いので干渉ギリギリです。 スピーカー自作アルミブラケットと車体側鉄板にラバーブッシュを入れ調整してます。 リア側ほどパンチはありませんが、やはり効果ありあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 17:47 横浪スカイラインさん
  • 天井 静音化

    今回使用する断熱、遮音材はこちら(10mm) Amazonで購入しました。 ネットで調べてルームミラー部分を逃しました。 ループライニングを外して脱脂 外し方は他の方があげているので省略します。 よく読んでいたので15分くらいでこの状態に 写真ないですが天井にはレアルシルトの短冊を貼ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年8月7日 00:19 カイ@JB74さん
  • ルーフデッドニング

    雨の日ジムニーはトタン屋根みたなバチバチと凄い音がします? 先ずはルーフにレアルシルトで制震です。 次に断熱 吸音材を東レペフシート5mmをルーフ1面に貼り付けました。 この先の工程画像がありませんが ・遮熱/アストロ 保温・保冷シート ・遮熱吸音/TRUSCOスパッタフェルト ・吸音/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 11:22 ブリタニアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)