スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デッドニング

    今回はフロントドア デッドニング? 余った防音、断熱材ラバーシートを貼って行きます♪ ドア内部の脱脂をパーツクリーナーで 清掃しておきます。前日雨模様だったのでドア内部は水滴が沢山ついていました(*_*; スピーカーはバッフルボードを作る為 採寸しておきます。 交換はまた今度に♪ ドア内部は両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 20:55 Tsuka.Tさん
  • フロント デットニング

    先日のリアデットニング効果抜群だったのでフロントも。 制振シートアウターパネル貼りからの〜 制振シートインナーパネルで 完。 マグネットが分厚いので干渉ギリギリです。 スピーカー自作アルミブラケットと車体側鉄板にラバーブッシュを入れ調整してます。 リア側ほどパンチはありませんが、やはり効果ありあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 17:47 横浪スカイラインさん
  • デッドニング

    Audio-technicaのドアチューニングキットを使用。ブチルはきれいに剥がれてくれて助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 17:39 RE NINOMIYA (R ...さん
  • ドア・リヤクォーターパネル/デッドニング

    デッドニングは5月GW期間中にしました。施工後の画像で中が見えないですが、使用したマテリアルを紹介します。 ・制震材/レアルシルト ・断熱、吸音材/東レペフシート5mm・エプトシーラー5mm ・サービスホール/鉛シート0.3mm ・スピーカー背面/ディフュージョン拡散シート リヤクォーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 18:00 ブリタニアさん
  • フロア デッドニング

    先日、前席フロア面のデッドニングを 施しましたぁ〜♪ いつもの様に具体的な詳細は端折ります!! (^^;)> 先ずは、シート取り外したところ・・・ 画像少ないですが...m(_ _)m コチラ・・・レジェをハリハリぃ〜🎵 (圧着重要) (画像=運転席側) 同じく・・・レジェをハリハリぃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:15 SUZU-74さん
  • Aピラー静音化

    ツィーター取り付けにAピラーの内装を外したので、ついでに静音化します。 いくらか静かになるといいな、という希望を込めて 笑 シンサレートを配線通し使って押し込みます。 いくら詰めてもキリが無いので、ほどほどに… 上から1番目と3番目の穴はクリップがささるので、2番目と4番目を塞ぎます。 レアルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 20:40 カイ@JB74さん
  • 効果不明

    ミニソネックス 定在波減った。 声のにごりが解消。 したような、しないような。 分からん…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 15:26 たぐーさん
  • デッドニング その2

    せっかくデッドニングしたのに ドアワイヤーハーネスのリコールで 交換作業の為、剥がさねばなりません 本日、会社帰りに馴染みの車屋に寄り リコールを確認 貼ったばかりなら剥がしやすいからと 対策品をオーダーしてもらい 届いたら作業するしてもらえるコトに 連休前にリコール発表してくれれば デッドニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 00:08 enikesさん
  • バックドア デッドニング

    デッドニングの続きです。 バックドアを施工します。 塞ぐ部分をマークしておきます。 ビニールを剥がしたら、 穴の中を、レジェトレックス、オトナシートで制振しました。 穴の中は、詰め込めるだけ、 クッションを入れておきました。 パネルにも、クッションを貼り付けておきました。 最初にマークしたビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 21:10 pao20042さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)