スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドア デッドニング

    遅ればせながらフロントドアのデッドニングをおこなってみました。 使ったのは定番の 【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア2枚用 4801 アルミテープ・ロングはさみ同梱モデル です。 税込み価格8747円 いろんな方が実施されているので作業画像は割愛します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 18:13 だいじょばないさん
  • 内装ビニールよ、さらば!

    内装ビニールとブチルが汚くなってきたのでおさらばすべく断熱材をインナーパネル側にも貼りました。レアルシルトを貼りたいとこですが予算が万単位になってしまうので。 昨日貼ったアウターパネル側の断熱材の浮いてるところにアルミテープを貼ります。 運転席側も。内装ビニールのブチルは有る程度勢いよく、手でチョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 18:31 katchin0416さん
  • ドアもちょこっとデッドニング

    音質的な不満は無かったのでドアは何もしてなかったですが、内側ドアハンドル辺りを叩くと鉄板の鳴りが気になるので内装を外す羽目になったついでに外板をリーズナブルにデッドニング! 先日付けたシーケンシャルドアミラーウインカーのデイライト機能のLEDが2週間程度で1番外側が点灯しなくなり出品者に連絡した所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:04 katchin0416さん
  • 荷室サイドをデッドニング!ついでに座面下も。

    荷室サイドと後席下をデッドニング! レジェトレックス5cmx10cmを19枚と断熱材を使いました。 自分はサテライトスピーカーなのでここにリアスピーカーは付けませんが、ここにリアスピーカーを付ける場合は両サイドを塞ぐなどかなりしっかりデッドニングする必要が有ります。 レジェトレックスをペタペタゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 17:28 katchin0416さん
  • ¥2,700でルーフ断熱!

    梅雨入り前にルーフデッドニングを完了! ピッタリサイズで綺麗に出来ました。 付属のアルミテープで両サイドと細かい所も剥がれ止め出来ました。 ドアを閉めた時の「ドゥーン」音も更に軽減!←これは後日ルーフ補強バーを追加することにより完全に解消。 あとは荷室サイドかな^_^ 後日、消音効果を体感。走行中 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年6月10日 13:57 katchin0416さん
  • リアドアちょこっとデッドニング

    リアワイパー間欠化キットを付けるついでにちょこっとデッドニング! これだけでもリアドアを閉めた時の音が「パオーン」から「パシッ」となりました ビニールを下まで剥がします サービスホールから届く範囲で平たい所に定番の日東電工レジェトレックス5cm×10cmを貼り付けます 断熱材を適当な大きさに切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:44 katchin0416さん
  • ¥3,000以下でルーフデッドニング

    ドアを閉める度にルーフがヘビメタのバスドラ並みに「どぅーん」っと放つのでいかに安くデッドニングをするか模索。 とりあえず制振材5cm×10cmを40枚。 「どぅーん」が「どぅん」ぐらいにはなった。 断熱材も注文してあるんだがまだ届かないので今日はここまで。 屋根が静かになったら今度はバックドアが気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月2日 20:37 katchin0416さん
  • デッドニング(ドア)

    フロアデッドニングで疲れ果てましたが ドアのデッドニングも頑張ってみました 1.ビニールシートを剥がす前にマジックで型を取る 2.ブチルを掃除する 3.外パネルを脱脂して制振材をしっかり圧着して貼る 4.サービスホールから手を入れて手が傷だらけになる ここまでは予定通りです 続いて写真には ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月19日 20:37 ネコマスターさん
  • エンジン音低減シート取付

    先日購入していたコチラ・・・ エンジン音低減シートを取付ました。 ボンネット裏ぁぁー!! ウン。。。 ピカピカで綺麗な状態ですが・・・ 『見事な剥き出し感っっ!!』 笑 先ず今回は、ベース部分にレジェは 貼らずに先日アップしたオトナシートを 適当なサイズでカットして・・・ こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月10日 02:20 SUZU-74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)