スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントシート下 デッドニング

    シート外して カーペットめくって、制振材貼って 上から防音材貼って カーペット戻して、掃除機かけて終わり、腰痛いので天井はまた今度、、、、

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月29日 18:36 ジェイジェイジェイさん
  • リアシート下 デッドニング

    フォローしてるかめすきーさんの整備手帳参考に実施しました。 画像までの工程はhttps://suzuki-zimny.life/のサイトを参考にしました どこに貼るべきか音の違い分かりにくかったので適当に貼りローラー、ヘラで剥がれないように圧着 座席足元も写って無いですが貼りました 厚み6mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 18:55 ジェイジェイジェイさん
  • フロントドアのデッドニング

    スピーカー交換のついでに、シエラはデッドニングの効果が出やすそうな穴だらけのドア形状だったのでデッドニングをしてみます エーモンの【2198】デッドニングキット ドア基本モデルを購入 単品揃えたほうが安上がりかもですが楽だったのでw ドアの内張りはドアノブの1箇所とドアグリップ下の2箇所のネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月9日 18:52 takamaro@さん
  • 音質向上してみよう!

    スピーカーを交換したのでデッドニングに挑戦してみたくなりました(^o^) 【Amazon.co.jp限定】 エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア2枚用 4801とVELENO 吸音 シート 600×50cmを使用しました。 結果的にどちらも材料は結構余りました( ̄∇ ̄) ドアパネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月15日 21:24 かわうそ☆さん
  • リアクオーターパネルのデッドニング

    スピーカー背後が超狭いので何も貼れない… フェンダー上には吸音材を配置 右側も適当に 施工前(右側):59.5dB 施工後(左側):57.5dB 音漏れが緩和されました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月2日 00:30 フンガロさん
  • ドアパネルのデッドニング

    ドアのアウターパネルに制振材を貼り付けます サポートビームにも跨ぐように貼るとなお良し 窓と干渉しないように注意 スピーカー裏には拡散材を貼り付けて、逆位相の音を散らします これも窓とのクリアランスに注意しながら貼り付けます アウターパネルの次はインナーパネルのサービスホールや小穴を制振材で塞ぎま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月17日 23:26 フンガロさん
  • デッドニングおよびエンクロージャー化、ツイーター追加

    サウンドテック高橋電機さんにて施工しました。 フロントドアパネルを外したところ。今回は純正オプションのスピーカーはそのまま活かすことにしました。 パネルはずしたところ。純正オプションのリヤスピーカーバッフルです。 リヤパネル内側。 純正オプションのリヤスピーカー。つぶれて残念なことになってました ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年10月31日 14:20 プロくんさん
  • フロントフロアとボンネットの施工フルデッドニング②動画あり

    前回施工できなかった車体前面のデッドニングに取り掛かります。 まずフロントのシートを2脚とも取り外しますが、シートを固定しているボルトがM8のトルクスネジでした。 T40のトルクスソケットを使用して取り外します。 リアとは違い、フロントの施工にはフロアカーペットが邪魔をしますので、カーペットを捲 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年5月19日 17:07 かめすきーさん
  • 前後16cmスピーカー取り付けとフルデッドニング①動画あり

    前後16cmのスピーカーをインストールするにあたり、まずはバッフルを作成します。 みんカラはこういう情報が詳しく載っているので助かります。 色々な方の整備手帳を参考にしました。 ※写真はリアスピーカーのブラケット 作業前日の夜に内張を外して中を観察。干渉しそうな部分を確認しておきます。 なるべく安 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月19日 16:31 かめすきーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)