スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • SUZUKI純正部品 スイッチアッシ取り付け

    パッと見、何も変わり映えしませんが、間欠機能が付いたものに交換しました。 定番作業で投稿もたくさん有りますが、備忘録で載せておきます・・・ 先ずはハンドル真下のプラスネジを外します。 ハンドル調整レバーを下げて(解除)してカバーの両脇を押しながら引き下げて外します。 下のカバーを外すと、ハンドルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:54 katukiyoさん
  • 時間調整機能付ワイパー交換【品番37310-74P20】

    時間調整機能付ワイパーに交換しました。 ハンドル下の調整レバー横にあるネジ1本を外してからカバーを外します。 カバーを左右から内側に押すと爪が外れます。 先に調整レバーを倒しておかないとカバーは抜けません。 上のカバーは左右2つのネジで固定されています。 ネジ2つを外すと上カバーが外せます。 コネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月17日 12:45 きたもんさん
  • BOSCHワイパーゴム交換

    1年10ヵ月で交換。 80センチの替えゴムを半分に切って使用。 交換前、 BOSCHと言えどもドイツ製でもなければ日本製でもありません。 ジムニーは左右40センチなので、これ1本でOK! ワイパーエンドをスライドさせて引き抜くだけ。 ワイヤーは入っていないのでハサミで切れます。 交換時の走行距離6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 20:56 ドライバーくんさん
  • 間欠時調整式ワイパースイッチ取り付け

    一番安かったヤフオクでポチります。 ステアリングポストの下側、チルトレバーの右側にある穴の奥にプラスネジがあるので、長めのプラスドライバーで外します。 ステアリングポストのカバーが上下に分割されているので下側のカバーの上側のカバーとの境界線あたりを軽く押すと外れます。両側を外します。 上のカバーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月4日 15:39 プロくんさん
  • リアワイパー縦化

    皆さんの記事を参考にやってみました!お金も掛からないし「これぞ車いじり」って感じで感動^_^ 10mmを外します。少々硬いです。スペアタイヤは外さなくても出来ました。 ワイパーの根元ってこのギザギザに噛んでるので多少グイグイしながら外します。 バックドアトリムを外し10mm3箇所を外しカプラーを抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月30日 20:38 katchin0416さん
  • リアワイパー交換動画あり

    JB64/JB74乗りの方は御存知だと思いますが、リアワイパーがしょぼいです(*´Д`) スペアタイヤレス化したら、それがより強調されてしまいました(-_-メ) 何だか、か細く弱弱しいです。 スペアタイヤ有を前提にしているためだと思いますが、自立させられません(*´Д`) 窓拭きするとき、ブレード ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年3月8日 08:08 ゴハン♪さん
  • これからの時期に備えて…😅

    これから梅雨入りすると、気になっていたのが、天井からの雨水がフロントガラスにざっと落ちてくる事です💦 まあ、この車に限らず天井の形状から雨水がフロントガラスに降り注ぐようになるのは仕方ないのですが… で、考えたのが、ここにも樋みたいなものを付けたらいいのでは? で、専用のものもあるみたいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月5日 18:22 ぴいたろ~さん
  • BOSCHエアロツインに交換

    納車から2年半、だいぶ引っ張りましたが(笑、ゴム交換のタイミングでワイパーブレードごと交換 交換前の純正ワイパー ジムニー ってワイパーカウルがない代わりにアームの付け根が飛び出さないようにくぼませてるんですね〜 長さは左右とも40センチ、品番AJ40 ゴムだけ交換する場合は端のつまみをスライドさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 11:02 ドライバーくんさん
  • リヤワイパーの停止位置の変更

    モーターを止めているビスが固かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 20:08 tailslideさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)