スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 窓ガラスのバタ付き音対策

    走行中、車体が揺れると窓ガラスあたりからパタパタ?ペタペタ?なにやらしきりに音が聞こえます。 右耳に近い所だから、一旦気にしだすと益々気になり… ガラスと黒いモール?に指を挟むと鳴らなくなったので、ガラスが振動して干渉しているとわかりました。 で、amazonでクッション剤になりそうな幅10mm、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2020年8月23日 08:16 _しげさん
  • ハンドルセンター調整

    真っ直ぐに走ってる時のハンドル状態。 写真用にちょっと盛ってます(笑) ココと ココを緩めてステアリングロッドを少し回せば はい!真っ直ぐ。 とは簡単には行かず何度も試走・調整の繰り返し。 なっつマンさんの整備手帳が大変役に立ちました。

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年1月16日 15:55 シン・マツナガ大尉さん
  • 500円有れば誰でも出来る‼️

    この黒いやつ。 そう! エアコンの水抜きホース。 もろに水がフレームにかかるので、ホムセンにて切り売りのホース(内径11か12ミリ位)長さ30センチとプラスチックだけど接合ジョイント(9から11ミリ用)を使って延長しました。 赤丸はホースを延長しないと水がもろに当たる所。青い線は延長ホース部分。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年8月19日 17:07 オープンガレージさん
  • ホーン交換

    ミツバ アルファⅡ コンパクト SZ-1140 取付ステーセットクランク型 SZ-1161 ホンダ車専用ホーンハーネスセット  ホーン以外に上記2つを用意しよう。 まずはグリルを取り外し、純正ホーンを取り外そう。 純正ホーンを取り外した穴に、SZ-1140を取り付けよう。 写真はクランクが前 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年6月16日 06:59 pao20042さん
  • テールゲートインナーオープナーとインナーハンドルを考案

    車中泊時に車内からテールゲートを開けたいですよね!今回はアウターハンドルを動かさなくても開く方法を考案。またドアハンドルも後席から届く位置に設置して先日のテールゲートストッパーと合わせて後席から開け閉め自由に!テールゲートの三種の神器に^ ^ 皆さん苦労されてる様でこのパーツを動かす様に考えがちで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年7月15日 13:41 katchin0416さん
  • エアコンドレン延長

    ジムニーのエアコンドレンホースはフレーム真上に有り、放置しておくとフレームが錆だらけになる可能性が有る為、延長加工をしました。 ホームセンターでホース継ぎ手とホースを購入。 ストレート継ぎ手10.5パイ、ホース内径9パイの燃料ホースを20cm購入しました。 継ぎ手をホースに挿入🩷 エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年7月28日 22:02 グロムさん
  • リアマルチステップ

    ルーフラックを取り付けると、 必然的に、リアラダーを取り付けたくなりますよね。。。 リアラダー、圧倒的に格好良いと思うのだけど、 実際に使うとなると、リアゲートへの負担が心配。。。 と言うことで、CDPシズオカさんの、 リアマルチステップを取り付けました。 こちらの製品は、 リアゲートヒ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年9月6日 21:23 pao20042さん
  • アルミテープチューン

    世界のトヨタが認めたアルミチューン‼︎ やらない手はない!って事でやってみました。 まずエンジンルーム、19箇所 追記 クリップして下さる方がいるので断っておきますが 何処にどれだけどう貼ればいいか細かく 理解して貼ってるわけじゃ無いので、もし貼られる際は もそっとご自身でお調べになってから貼 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年8月22日 19:35 Daigoooさん
  • リフトアップしたので、その3

    リフトアップしたので車検までには直前直左が確認できるようにと思っていましたが、家の前が小学校の通学路なので万一の事も考えて早めにカメラを付けました 運転席から見えない所に脚立を置いてみました ちゃんと映っています カメラはバンパーに付いています

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月15日 22:03 rajanagaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)