スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ CX-8 シグネチャーウイングつやありブラック塗装・取りかえ、社外ルーフスポイラー塗装・取りNEW

    こちらのお車は、東京都三鷹市よりご来店のマツダ CX-8。 シグネチャーウイングつやありブラック塗装・取りかえ作業と、

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月26日 14:47 ガレージローライドさん
  • ノーマルバンパーカットその2

    インナーフェンダーの処理に悩みました。 なるべく違和感なく、短くなったバンパーに取り付けられるよう、アルミ製のL型アングルを加工しました。 インナーフェンダーがバタつかない、かつ違和感ないことを心掛けて加工しました。 ナッターを使ってバンパーに取り付けして、インナーフェンダーを固定しました。 ノー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年9月7日 00:03 改造マニアさん
  • シエラ PISTON WORKS製スリムサイドシルパネルに交換 の巻っき~

    今回の作業はPISTON WORKSさんから発売されているスリムサイドシルパネルに交換したので備忘録として記録しておく 🔧 交換前のサイドシルパネルなのだが、Jetcity1972的にはカッコイイと思ってはいるのだが、乗り降りの時に自分の足が必ず当たって「乗り降りしにくい」と感じていた事と、妻が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:03 jetcity1972さん
  • サイドシルスプラッシュのラッピング

    ブーツなどが当たって結構傷だらけになってしまったので 何かいい方法がないかと考えた結果、、、 裸足で乗ろう! ではなく、ドレスアップも兼ねてラッピングしてみました カーボンはあまり好みでは無いのですが 一番傷が目立たなそうなのと、価格が安かったので笑 左右分で600円ちょいなので傷になっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年3月27日 12:43 ネコマスターさん
  • フロントウィンカー LED化

    本体にハイフラ防止抵抗、エレクトロタップがセット。 エレクトロタップは4個しか付属されてないので、ホワイトを点灯させるためには、別で2個準備する必要。 極性があるのでコネクタの接続は、 助手席側は、 LED側の黒と車体側の黒− LED側の赤と車体側の青+ になるように差し込み。 運転席側は、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年11月25日 23:48 YATOOさん
  • Rotopax(ロトパックス)取付

    スペアタイヤを外すことにしたので、なんか寂しい。。。 そうだ、Rotopax(ロトパックス)を取り付けよう。 と言うことで、塗装がやれ気味なので、脱脂、ミッチャクロンのあとに、 ラバーチッピングしてから、つや消しブラック吹いておきました。 真っ黒になったので、 文字部分は、白ペンで塗ってお ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年11月7日 18:36 pao20042さん
  • バックドアヒンジカバー取り外し

    クラシックな外装を目指している上に、今は先立つものもありませんので、 何か出来ることは・・・と考え、サイドミラー塗装と このドアヒンジカバー外しが候補に。 塗装はまだ マットブラックか、マットクリアのどちらを吹けばいいか 決めかねているので、ヒンジカバー外すことにしました。 使うのは 養生テー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年10月18日 17:00 Daigoooさん
  • JB64用フロントバンパーへ交換

    JB74のフロントバンパー取り外し。 オーバーフェンダーに有るフロントバンパーの咥え込み部をカット。 それとフロントフェンダーの下側部分(バンパー形状部)をカット。 JB64用のシュラウドラジエターロアーを購入して取付け。 そのままだと干渉してしまう為下側の両コーナー部をホットジェッタ―で炙って ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月23日 19:27 genki☆さん
  • スキッドプレート取付と純正バンパーカット4回目😆

    グリル外してバンパー外して、なんかプラの口みたいなの外して、ベースの金具を取り付けます。 こんな感じにベース取り付け完了。 で、そのベースに鉄板付けて完了〜。簡単です。 外したバンパーにテープ貼ってテープに沿ってノコギリで躊躇なく切っていきます。もう4回目なんで慣れたもん😆です…。 ザックリ😃 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年8月28日 12:58 NABEさん
  • ナンバー移動

    ヒッチメンバーを取り付けたんですが、ナンバーを折り返さないといけないと言う状況になり、ナンバーを移動しました。 今回はシーエルリンクでキットを購入。 オリジナルブラケットとハイブリッジファーストのLEDライトがセットになっていました。 ということで取り付けです。 養生テープを貼り、位置決めをして ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月16日 00:53 RyuDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)