スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • JB74wのオートライトを鈍化しました。

    ダイソー100均で購入しました。 この、キャップを使います。 助手席側にある、オートライトセンサーを小さいマイナスドライバーで浮かせます。 先ちょのスモークの部分を壊れないように外し、キャップに交換します。 私はキャップを5mmほど切って使いました。 後は、全部が入ってしまわないように、ゆっくりと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年10月16日 15:02 72型さん
  • ワイパースイッチ交換

    定番のワイパースイッチ交換 下から止まっているビスを外す 下のカバー取り外し、ステアリングの調整レバーは解放します 爪の位置は写真の通り、左側がウインカーレバー側 ステアリングを90°回しビス取り外し 反対側も同様 ビスはずしたらステアリングをセンターに合わせてカバー取り外し ワイパースイッチのコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:30 シルバン@VABさん
  • 簡易ベッド弐号機!

    材料があと一組分作れるだけあったので収納を考え半分に折れるtypeで製作! 910×350mmを二枚切り出す! 今回は横幅を350mmにしてみた(^^) ウレタンは巻き込まずコンパネと同じサイズでカット! 半分に切断したものをビニールレザーで巻き蝶板でドッキング! 奥が今回製作の弐号機っす❗ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年2月6日 16:18 zuchan1012さん
  • リアゲートストッパーを作る

    内側からリアゲート開けることが出来たけど、リアゲート開けた瞬間に全開で開いてしまう(笑) なんとかするためにストッパー付けます。 リアゲート付近にM6の飾りボルトがあるので、そこにM6アイボルトを取り付け 50cmくらいのワイヤーを用意して、カラビラを通します。 これでほぼ完成! ブチルテープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:59 まよ.さん
  • 冬の準備です。

    北陸に住む者にとって、冬に雪かき用のスコップを車に積むのは当たり前ですが、スコップホルダーを付けようかどうか迷ったので、 知り合いに相談したら、北陸は融雪剤を頻繁に撒くので、スコップホルダーは、錆びて壊れると言う話を聞きました。そこで、スコップ以外の物も収納出来るトランクBOXを購入しました。 車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月5日 17:31 72型さん
  • 多目的アイボルト

    主にゴミ袋引っかけ用に使うであろうアイボルトを取り付けます。 ゴムのダミーボルトを回して外す🔩 8Mの穴が露出👀 今回使用のアイボルト8M ゴムワッシャー 回りへの干渉が不安だったのでこれで試してみます。 ピッタリはまりました✨ ナット1つで浮かせた方がカッコイイかも… 完成(๑▼ε▼๑)ノい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年2月17日 22:32 ハイイロさん
  • EE-223 ヘッドレストホルダー ジムニーリアサイド 専用設計

    商品。 内容一式。 ボルトオンなのでとても簡単です。 プラネジを4か所外します。 外したプラネジを画像の様にはめ込んで、 その上にスペーサーを入れます。 取り付け位置を確認後、 六角ボルトで固定します。 傷防止用の台座を両面テープで固定します。 取り付け後。 説明書

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月26日 11:45 ニックナー無さん
  • 室内収納多目的バー作成

    今後の展開として装着したい室内ユーティリティバーを諸先輩方々がイレクターパイプで作られているので挑戦。 万が一グリップに戻した時に天井取付跡が不自然にならない様に余計な耳を削って角をサンドペーパーで落としました。 センターに穴を開け、M6✖️20ミリにワッシャーを入れて装着。 60センチのパイプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:50 油屋454さん
  • 天井デッドニング&断熱材仕込み

    天井の部材剥がし手順は、上手く解説されてる方が多いのと、私も諸先輩からの知恵を拝借してますので、こちらは割愛させていただきます。 時間を掛けてユックリ行えば、それほど難しくはありません。 要するに根気です! あと、貼付け前に脱脂作業を行って下さい。 使用した部材はAmazonにて ●100枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月3日 07:25 呑んべライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)