スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • AC配管の耐熱アルミテープ巻き巻き施工117400km

    完成の絵 高圧低圧関係なく配管は全部ぐっるぐる巻作戦! 狭くて手が入りにくいので短くカットして巻きつける地味作業! 高価格!だがしかし、快適になってくれるなら安い物! ホムセン購入 幅38mm、長さ9m、で、2000円近く……… 安物もあるが最高の冷え効果が欲しかったので失敗は許されない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 01:23 燃費リッター3kmさん
  • サーモスイッチケース加工

    シエラの電動ファン化に向けて用意した部品 第二弾です! ステンレスの水温センサーアダプター、 水温センサーと言っても1/8のものではなく わざとM16*1.5の製品を探しました。 本当は28Φらしいのですが 30Φでも入るらしいのでやってみる予定。 旧いシビック用のサーモスイッチらしいです。 安か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月20日 21:50 リックさんさん
  • ステアリグロッドとロアホースの干渉(対策)

    取り敢えず、インシュロックで応急処置した ステアリグロッドとロアホースの干渉ですが ちゃんとステーで固定します。 適当に買ってきたステーと 工場にある、SUSのB・N・S・SW それに、ゴム板の切れ端です。 ゴム板は、ステーより幅広にカットして、ホースの保護と防振に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月12日 13:39 TENZANさん
  • ロアホースとステアリグロッドの干渉(応急)

    ステアリグロッドが、妙に綺麗になってます。 磨いた覚えもないしなァ…って手を伸ばしてみると ロッドとホースの隙間が、僅か数mm!! これじゃ~熱膨張したら、確実に当たります(汗) 取り敢えず【応急処置】として エアクリ下のブラケットに、丁度イイネジ切った穴があったんで そけに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月11日 13:24 TENZANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)