スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    ネットで試聴して、こちらの音が気に入って購入 シングルホーンからダブルにする場合は、どこに取り付けるか(取り付けられるか)が作業最大の鍵 L字ステーを2個、ネジはM6×15を使用 運転席側は固定しずらい場所ではありますが、贅沢は言えません、ここに設置を決めた 運転席側は干渉するパーツがあるので、L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 10:12 にゃん吉とらじろうさん
  • ジムニーシエラ カスタム2件

    定番の間欠ワイパー時間調整式は、純正部品(37310-74P20)を通販で購入、作業時間30分で入替えました。元の部品はMカリで売ろ~と。 これも定番のウィンドスイッチ延長です。非常に便利~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 14:36 ゆーこーさん
  • [スズキ純正] コーナーセンサー取付け

    スズキ純正部品:ジムニーシエラ JB74W コーナーセンサー (フロント2センサー リヤ4センサー) 純正品番:99921N-77R00 カタログ落ちしてたけど自分には必要、 品番調べて取り寄せ。 半導体不足で品薄でカタログ落ち?、との事。 購入は去年、作業は暖かくなる時期を待って ゆっくり土 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月2日 21:52 Fun Slow Lifeさん
  • シエラ 単音ホーンから複音ホーンへ の巻っき~

    シエラ君のホーンの「音色が好みではない」という訳ではないが..... ただ単に単音を複音にしたかったという動機で作業を行った 🔧 今回購入したホーンは低音が400㎐、高音が480㎐というモノをセレクト。 単音を複音仕様にするための配線セットも同時に購入した 👛💸~ 今回の作業は5時間かかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月14日 18:48 jetcity1972さん
  • 電圧計取付

    電圧計取付 ライトのレベライザーの箇所がジャストサイズでした。スズキタイプAの中華製です。レベライザーは上部に移動しましたが、奥行の爪があわないので、隙間をショックノンテープで固定しました。配線取付けて、いざ電源オン‥点灯せず‥。 再度取り外し、バッテリー直結確認すると点灯するので、付属のカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 14:09 ナイリクさん
  • ドラレコ取付

    年末年始で休みになったのでやっと取り付けました。 1人で作業をしていたので写真は撮ってないです😵 モニターレスなのでスマホで画像を確認しながらフロントとリアにカメラを取り付けました。 ヒューズボックスから電源を取りましたが、グローブボックスが硬くてなかなか外れずに大変でした。 本体から電源コード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 17:58 くまざえもんさん
  • ホーン交換 備忘録

    ホーン交換 ・音量等は純正とあまり変わらず品 ・色味だけで選定 若干の加工し組み付け ちらりEU仕様  19221キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 15:40 sa_miさん
  • ACC電源の取り出し

    74ジムニーシエラは、ACC電源をヒューズボックスから取ると蓋が閉まらない。スマートに取るにはシガーソケット裏からが良いです。 精密マイナスを突っ込み端子を抜き、その付け根に市販ギボシの首部分?だけをカットした物で配線(赤)をかしめます。端子を戻せば純正ハーネスを損傷させることなく、ACC取り出し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年10月26日 00:26 taiidanaさん
  • ハザードスイッチのカバー取り外し作業

    エアコンパネルからハザードスイッチを外すには矢印部分のロック(上下にあり)を押して、前方に押せば抜けます。 スイッチの赤いカバーを外すには矢印部分に小さなマイナスドライバーなどを差し込み、カバーが外側に開くようコジり、2か所のロック部分が浮くようにしてあげればカバーが上側にずれるので、ロックが外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 18:39 だいじょばないさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)