スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ナンバー灯LED球斜め加工^ ^

    中華製ナンバー灯T10LED球をカバーが閉まるように斜めに加工してみました^ ^ ナンバー灯が切れてたので交換してカバーを閉めようと思ったら、どうやらこの手の中華製バルク品T10LEDだと長過ぎてカバーが辛うじて止まってただけと発覚^ ^ 半年間良くカバーが落ちなかったな^ ^ みん友さんの記事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 01:16 katchin0416さん
  • リアワイパー間欠動作化

    以前、左側のディマースイッチをスイフト用に交換してフロントワイパーを間欠動作化したのですが、リアは交換しただけでは間欠動作にはなりません。なのでリアワイパーを使用する時は2段階捻らないと動かず、少々不便だったので有効化します。 使用するのはみんカラではお馴染みのダイハツ車用の間欠ワイパーキットです ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2020年10月18日 17:04 りょ→ちん@JB74さん
  • iPhoneの車載専用クレードルを自作してみた^^;

    車内でCarplayを運用するためには避けて通ることのできないiPhoneの「有線接続」… デスクトップPC環境でさえ未だ(安全に)無線でのデータの送受ができないので仕方がないとはいえ、車に乗るたびに逐一ケーブルを接続するのが億劫な初老のワタシ。 以前、別のクルマで怪しい中華の無線アダプターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月2日 19:45 kamerinさん
  • クスコ VSCキャンセラー(VSCC) スイッチ変更

    先だってVSCCを取り付けた際、スイッチにワゴンRのTRCスイッチを流用しましたが、イルミの色が合っていなく残念な結果となってしまったのでリベンジ。 オークションでイグニス用のTRCスイッチを入手し入れ換え作業を実施しました。 画像が新規入手したものですが、配線も付いてきたので助かりました。とりあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:27 だいじょばないさん
  • LEDテールランプ防水処理

    オクで落としたLEDfactoryさんの商品。 使用レビューとしては、一言で言うと『明るい!』。 取り付けして、はや数ヶ月。 寒暖差の影響か、写真右側のテールに(ウインカー部分)に水滴が溜まり、隙間にシリカゲルを入れてみたり、一度外して家の乾燥室(風呂場の乾燥機)で風を充ててみたりと。 で、結局、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 19:33 オープンガレージさん
  • SUPAREE LEDウインカー防水処理

    商品説明にコーキングが必要と書いてありましたので、素直に従います(・ω・) コーキングしなくても大丈夫そうな作りですが、一応この隙間を埋めておきましょう コーキングを均してマスキングを取れば…結構キレイに仕上がりました(°▽°) 取り付けたらまたUPしますʕ•ᴥ•ʔ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月18日 19:57 かわうそ☆さん
  • ホーンボタンの増設

    ステアリングのホーンボタンは堅くて押し難いのでホーンボタンを追加しました。 最初に取り付け場所に悩みました。  ステアリング表側は取り付けるスペースがないので断念。  ステアリングコラム上やダッシュボード近辺も操作しづらいので却下。 結局ステアリングの裏側に僅かな取り付けスペースが有ったのでここに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:19 tailslideさん
  • ルームランプをスモーク化してみました。

    暖色LEDに交換したルームランプですが、少し明るすぎるな~と思い。 思いつきで家に転がっていた、スモークフイルムで。 貼ってみました。 フロント 思ったよりしっくり。 リア こちらも見た目はいい感じ。 しかし、点灯すると・・・ 思いっきりツブツブに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 20:59 ぶたのしっぽさん
  • バッテリープラス線の車内引き込み

    サブウーファー取り付けなどのためにバッテリープラス線を車内に引き込みます。 バッテリーに近い運転席側の配線引き込み口に割り込ませて車内に引き込みます。バッテリーを下ろすと作業しやすいです。 ジムニーシエラはエンジンルームに余裕があるので作業しやすいですね(^^) グロメットに巻いてあるハーネステー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年1月4日 14:43 りょ→ちん@JB74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)