スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウェルカムライト カラーセロハン貼り😊

    ウェルカムライトに色をつけてるインスタを見て完パクカスタムします☺️ 完成品はこちら! まず、ダイソー カラーセロハン5色を準備します。 カラーセロハンだけだと薄すぎて挟み込みが弱いので、セロハンテープで厚みを増します 厚みを出したセロハンをカッターで適当に切ります。 ウェルカムライトのデザイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月24日 20:55 ひろ シエラさん
  • ナンバー灯LED球斜め加工^ ^

    中華製ナンバー灯T10LED球をカバーが閉まるように斜めに加工してみました^ ^ ナンバー灯が切れてたので交換してカバーを閉めようと思ったら、どうやらこの手の中華製バルク品T10LEDだと長過ぎてカバーが辛うじて止まってただけと発覚^ ^ 半年間良くカバーが落ちなかったな^ ^ みん友さんの記事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 01:16 katchin0416さん
  • ウインチリレー インストール

    ウインチのリレーを取り付けます。 エンジンルーム、助手席側はかなりスペースがありますが、リレーからウインチまでの配線が届きません。 結果、この辺りがベスポジとなります。 諸先輩方の取り付け動画を参考にECUマウントにネジ留めしました。 300Aのブレーカーを付けます。 電源用に22SQケーブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月9日 21:21 T-パパさん
  • ミラーリング用配線の束線

    Amazonプライム視聴用のHDMIケーブルとlightningケーブルを接続するにあたって見苦しいので束線 タイラップでまとめたがイマイチ。 エーモンのコルゲートチューブφ7に変更し束線。 こっちのほうがまだいいな。 これでいこう❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 21:02 ひろ シエラさん
  • ウインチ コントロール配線

    信号線を取り回します。 引き込みは前回カメラを引き込んだ助手席側です。 ドライバーにCRC吹きかけてニュルンと挿入。できた隙間にリード線を通します。 引き込みの直前は垂らしを作って水の浸入を予防します。 スタータースイッチパネルにロッカースイッチの穴を開けます。 デザインナイフで地道に開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:47 T-パパさん
  • ホーンボタンの増設

    ステアリングのホーンボタンは堅くて押し難いのでホーンボタンを追加しました。 最初に取り付け場所に悩みました。  ステアリング表側は取り付けるスペースがないので断念。  ステアリングコラム上やダッシュボード近辺も操作しづらいので却下。 結局ステアリングの裏側に僅かな取り付けスペースが有ったのでここに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:19 tailslideさん
  • フォグランプ・レンズフイルム加工

    霧や雪道で見やすいようにフォグランプのバルブを黄色にしてるんですが、レモン色?みたいな発色で余り変わりない感じなのでライト割れを防ぐ為もあって… 友達の余り物を貰って、置いてあったので貼ってみたw 曲面なんでドライヤーで伸ばしながら・ 雰囲気も変わってイイ感じ 夜の雪道も見やすくなりましたっ 右も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 11:25 八咫烏@NMさん
  • 黒いハザードスイッチにしてみよう。

    サブウーファーリモコンLED化のついでに、ハザードスイッチも作ってみました。 純正の赤色ってあまり好きではなかったので。 こちらも3Dプリンターで作成。 純正スイッチをノギスで測ってコピー品を作りますw 両脇の追加リブは印刷(レジン積層)のときの歪を抑えるために追加しています。印刷後に削除します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月15日 18:46 だいじょばないさん
  • iPhoneの車載専用クレードルを自作してみた^^;

    車内でCarplayを運用するためには避けて通ることのできないiPhoneの「有線接続」… デスクトップPC環境でさえ未だ(安全に)無線でのデータの送受ができないので仕方がないとはいえ、車に乗るたびに逐一ケーブルを接続するのが億劫な初老のワタシ。 以前、別のクルマで怪しい中華の無線アダプターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月2日 19:45 kamerinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)