スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ハイフラ防止抵抗取付

    アルミL字アングルを切断してパーツ作成 取付穴を各パーツに空ける 組み立て 錆対策でボルトナットはステンレス製 抵抗を取付 助手席側 M6トラスネジで固定 助手席側 運転席側 M6ネジが黒いパーツが邪魔で入らなかったので M4とM6ワッシャーで固定 運転席側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 13:09 hogehogeManさん
  • リモコンエンジンスターター取付

    純正のエンジンスターターは工賃を入れると7万円超えに。 サーキットデザイン社のスペーシア用のリモコンエンジンスターターがヤフオクで安く売られていました。ハーネスがジムニーと同じなのでクーポンを使って送料込31500円、購入しました。 スペアキー不要タイプのリモコンスターターです。 エンジンスタート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:57 にゃん吉とらじろうさん
  • アマチュア無線機IC-208の設置

    コントロールパネルは 無線機本体とケーブル接続で 別の場所に取付け可能なので 既存のパーソナル無線機の上に 携帯ホルダーを使って設置しました。 写真4に関係するマイクスイッチは ATデヴァイスに取付け。 トグルスイッチを右に切り換えると 会話ができます。 携帯ホルダーなので 必要に応じて簡単にコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月16日 22:02 赤い牙さん
  • リヤカメラ取り付け

    ナビ用のリヤカメラ取り付け、購入から1年ほど寝かせましたが…ドラレコ付けたのでついでに付けました。 皆さんの整備手帳を見るとバンパー外して…となってますが、フタ自体はバンパーを外す必要はなく、寝っ転がれば切り取れます。 バンパー外すの面倒なので違う方法模索してました。 この写真に至るまで1年3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 19:04 カイ@JB74さん
  • 備忘録 シエラ・スマートキー電池交換

    長女からの要望で、スマートキーの電池交換。 CR2032 メカニカルキー付近の溝にマイナスドライバーを指してコジると、パカッと開く! CR2032を1個 サクっと交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 22:41 miyadon@ランクルさん ...さん
  • バッテリー上がりからのオルタネーターメンテナンス

    故障内容 バッテリー上がり、バッテリー充電後、エンジン始動→バッテリー端子を取り外すとエンジンが止まる(チャージランプの点灯無し。) オルタネーターを取り外し、ブラシASSY部品注文。 31656‐82611 ホルダーアッシブラシ 事象確認 バッテリーを新品に交換、オルタネーターのブラシ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 09:39 エキセンさん
  • ELイルミネーション付けてみた

    色々な装飾品が出回るなか、興味を持った一例としてこんな感じにしてみたく「エーモン」から出ているラインイルミネーションを購入。 シリコンチューブ入りの「ラインイルミネーション」とか有りますが光った時の「濁った」感よりハッキリとした「光」が欲しかったので半年位、悩んで購入です。 下準備として、フォグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 01:14 オープンガレージさん
  • ドアのワイヤハーネス リコール

    ディーラーからの通知でリコール該当でした、運転席助手席ドアのワイヤーハーネス交換してきました。 ドア内側に吸音シートを入れたりケーブルはミラーのフットランプ接続やドアランプをオプション配線していますので、時間は2時間かかりました。 画像は左右のドアを位置ずれしていますが結合しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 21:23 arerereさん
  • 大移動?フロントカメラ取り付け位置変更

    え~っと、 とりあえずフロントカメラモニター固定より着手。 地元のホムセンにて必要と思える金具類を購入。 M8×20ミリの六角レンチ用ボルトナット 小さめのクランク型の金具 家具の足に付けるゴムブッシュ M8ボルトが貫通する様に金具の穴を拡げます。ゴムブッシュも「ゴム」と書いてあるとはいえ樹脂っぽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 21:22 オープンガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)