スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • コルゲートチューブ配線通し😊

    iphone充電ケーブルが断線し使えなくなったので新しいケーブルをコルゲートチューブ内に通します❗️ 以前購入したコルゲートチューブ用挿入工具を使います😊 充電コードを半割になっている挿入工具に沿わせます😊 写真のようにコードを挿入工具の穴にくるように挟み込んでコルゲートチューブに入れていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 19:29 ひろ シエラさん
  • 電動アシストステップ取付 その後...

    先日、取付けた電動アシストステップのECUの設置位置が不安定だったり、ケーブルに屈折負荷がかかっていまったりで、どうも気に入らない.... この位置にボルト止めできる様にステーを作りマス!先ずは型紙作りから.... とりあえず2次元で作って、3次元には後で調整! こんな感じでステーが完成! 車両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 14:50 夜の終身名誉監督さん
  • オートライトユニット取付

    パーソナル CAR パーツさんのオートライトユニット。期間限定の大特価セール、¥3,280。 画像② 黒線はそれぞれヘッドライトとウインカーのマイナス線。 青線は... スモールライトのマイナス線? メーカーの接続図。 私は20Aのヒューズ電源(リアデフォッガー)から給電。 (商品取説に10A流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 00:58 satanblackさん
  • リアワイパー ショート

    ワイパーが目一杯振れた位置でヒューズが飛ぶ事象発生。 15Aヒューズを20Aにするとちょっともったりするがファンスピードが落ちたり、結局ヒューズが切れてしまう。 分解 黒い筋が短絡の跡 左下の黒筋が短絡箇所。このプレートが取り付けてあるギアから浮いてケースと短絡していた。 プレートをハメなおして復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 11:22 中里さん
  • ACC電源取出し(手直し)

    先週、ドラレコを取付後ETCとドラレコの電源が 走行中に入ったり切れたりする現象が起きました。 ドラレコの電源をETC電源から分岐タップにて 取出したのですがどうやらこれがまずかった・・・ ETC電源の取出しのタップ部分の接触不良が起きてた模様でした。 そこで電源取出し箇所をナビのメインハーネスよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 09:56 くまたろうのとうさんさん
  • キーレス&集中ドアロックシステム手直し

    マニュアルスイッチで集中ドアロックを 操作できる機能がついていたので、 せっかくなのでスイッチをつけてみた。 自動戻りのプッシュボタンを色違いで2つ。 なかなか格好良いですよ。 その隣にアンサーバックスピーカーの On-Offスイッチをつけてみました。 これでキーレス使っても恥ずかしくない(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月28日 23:12 Tony☆さん
  • スイッチパネルの大きさ

    LSDの装着を企んでます。 装着したらESCの作動も切れるようにしたいので、そのスイッチを増設するにあたり、スイッチパネルの大きさを測定。 横幅は22.5mm 縦は32mm これって、トヨタAタイプ(横=22.5mm、縦=33mm)のスイッチが収まりそうだな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 15:04 ONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)