スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

ブレーキ効き悪くない? - Kei

 
イイね!  
Aタイプ

ブレーキ効き悪くない?

Aタイプ [質問者] 2007/10/22 01:14

今年4月にマイナーチェンジ前のAタイプを新車購入して現在走行距離約3千kmですが、
ブレーキの効きの甘さに悩んでいます。町乗りでゆっくり普通から少し強めにブレーキングする分には感じにくいのですが、急な下りや、とっさの急ブレーキの場合十分な制動が得られず、これまで数回冷や汗をかいたことがあります。
Keiではこの様な症状を訴える書き込み等は今のところ発見出来ないのですが、同じスズキ車のMRワゴンの掲示板では全く同じ症状やブレーキの甘さをを訴えている方が多くおられるようでした。
販売店には約1ヶ月前と最近の2度、この事を相談し、点検と調整をしてもらいましたが特に異常は無く、店の方が乗った感想では問題ないとの事でした。2度目はフルード交換もしてくれましたが、ブレーキのタッチも今のところあまり変わった感じがせず、強めに踏んでもカチッとした感じではなく、モワ~っとした感じです。これまで他のスズキ車にも色々乗ったことがありますし、ブレーキングもけっして下手な方では無いと思うのですが、こんなにブレーキが甘く怖い思いをする車に乗った事が無いので、販売店の方が乗った感想も、「こんなものだと思います。」と言う回答に頭をかしげ驍ホかりです。
似た様な症状の方やこの様な状態から改善された方はいないでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:879991 2007/10/22 01:14

    >3 Aタイプさん

    >エアコンを入れるとブレーキが甘くなり止まれず危険等。ECUの交換で直る場合が高いとありましたが、それでも直らない場合もあるようで、どうもハッキリした事は分からないようです。

    価格コムの日産モコの口コミに理由が書いてあります。ECU交換で直る原因ははっきりしています。但しあくまで対処療法なので改善されるだけで根本的な解決にはなっていないようです。

    >国土交通省のユーザーから寄せられた自動車不具合情報にも、急ブレーキが効きにくくなる事の報告も何軒もあり、車種年式に関係なく、共通してK6A型に多いことが確認できました。

    モコもK6A型ですね。

  • コメントID:879990 2007/09/01 22:53

    わしは、Kーワークスに乗ってますけど、そもそも軽四じゃから、こんなもんじゃないかな。  ワークスは、四輪ディスクじゃけんども、ブレーキのききはこんなもんだと思いますよ。峠攻めるんなら、パッド交換は必修じゃけども、何度もも言うけど軽四!  優しく乗ってあげましょう^-^

  • コメントID:879989 2007/08/26 00:17

    今まで10台(軽NA、軽ターボ含む)の車を乗り換えてきましたが、軽のブレーキはあまいというか、コントロール範囲が狭く急ブレーキになりがちです。
    それもあって怖い思いは嫌なので、現在はコンパクトカーに乗っています。
    ほんと、ブレーキではディラーと、もめました。あぶなすぎるぞ!

  • コメントID:879988 2007/08/17 08:08

    僕は8型ワークスに乗ってます。先日も車検でブレーキ検査しても全く異常はなく。。。でも、低速でのブレーキの効き方は悪いですね。ドラムブレーキの方が利きは良いって思いますよ。

  • コメントID:879987 2007/08/16 08:44

    あまい!あまい!!ブレーキ。
    2ヶ月前にKei(18年8月・走行2千㎞)をディーラーで購入しました。が、もう2度相談に行きました。
    やはり「問題ない」という答えでしたが、私にとっては問題大有りで・・・
    軽自動車に乗るのは初めてなので、「こんなものなの?」
    と思いながら乗ってはいますが、ひやっ!!とすることを何度か味わっています。高速道路では怖くて走行車線で車間タップリ・・・です。どうも落ち着かないので、PC検索してみると、コチラが目に付いた・・てところです。

  • コメントID:879986 2007/08/05 23:51

    家のKeiスポも確かにブレーキ甘いですわ(汗)
    『走る!!曲がるぅ~!??止まらない!!!!!』いやいや止まらないのは困りますよねぇ。
    ワークスの4輪ディスク…気になります。性能はUPしているのでしょう。。。

  • コメントID:879985 2007/05/11 02:35

    2006年8月にAタイプを買い、確かに購入時はブレーキの効きのあまさに驚きました。強く踏んでみてもスーっとすべるような感じでした。これではいつおかまを掘るかわからないと危なくて乗っていられないと思い車屋さんに言ったところ仕様範囲とのこと。
    もっと普通に軽く踏んで効くようにはならないかを言いつづけ、結局リアブレーキを効かせるように調整してもらったところやっと納得ができる車になりました。

  • コメントID:879984 2006/12/15 13:40

    私のはタイプAのABS付きですが、ブレーキがゆるすぎて怖いです。
    ためしに、広い道で50kmぐらいから思いっきり急ブレーキを踏んだらタイヤロックせずにとまりました。
    一応 急ブレーキは効くようです でも普段乗りでは毎日 気持ち悪いです。
    購入したときは、ハンドルも少し左に曲がっていてブレーキも利きが悪いし、最悪な買い物したなと思いました。
    ハンドルの方は調整して直してもらいましたが、ブレーキは直らなかった。どうなってんのよスズキ

  • コメントID:879983 2006/12/06 18:14

    4WD、ABS無しですが、確かにブレーキには違和感を感じます。エンジンを掛けずに2~3回ブレーキペダルを踏むと後輪ドラムの場合、「カン」と言う感じの当たりが付くはずが「モワァー」とした当たりしかない。尚且つブレーキローターの偏磨耗(パットを含む)が異常。ピストン側のパットだけが異常磨耗。キャリパーを脱着してスライドピン清掃、パットのガイド部分を清掃して様子を見ようと思います。

  • コメントID:879982 2006/11/15 11:19

    パッド交換でかなり解決します。私は、アクレ スーパーファイターという安いパッドですが、まるきりフィーリングがかわりました。おすすめです。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)