スズキ Kei スポーツ

ユーザー評価: 4.08

スズキ

Kei スポーツ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei スポーツ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント右ロアアーム中古品交換

    以前から段差越えするとゴトゴト振動があったんで調べると右のロアアームのボールジョイント部のガタあり  社外品を探してたが部品番号調べたらツイ1と同じということでそれを移植です 部品番号 45200-76G20 アームアッシ フロントサスペンションコントロール Keiスポについてたやつ ダストブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 00:17 ひろしまひろしさん
  • ダウンサス交換

    車輛購入後、やっとこの日が来ました、車高をダウンサスで下げよう、下げようと思い一年半が過ぎました。 ネットでダウンサスを購入しました。 ◆ZOOM DOWN FORCEサスペンション ローダウンに伴い、ネットで調整式ラテラルロッドを購入しました。 ◆CUSCO 調整式ラテラルロッド ローダウンに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月14日 20:36 Silver-Foxさん
  • フロントショックアブソーバ&アッパーマウント交換

    リヤショックをDIY交換して残ったフロントショック。 KYBのNEW SRスペシャル 結局お店で交換してもらいました。 走行距離70,345km ストラットをばらすことになるので、ついでにアッパーマウント、ベアリング、スプリングシートも交換。 特にアッパーマウントは、エンジンルームから見える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 19:07 T.Yさん
  • ステアリングブーツ、タイロッドエンド、ロアアームのボールジョイントブーツ交換、まず左

    タイロッドエンド、ステアリングブーツをはずして 新しいステアリングブーツを装着 ボールジョイントブーツもついでに交換 まず左だけやってハンドルのセンターだしてから右をやる予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 12:06 c.h.さん
  • リヤショックアブソーバ交換

    ゴツゴツ感や歩道の段差等を通過する際のボヨンボヨンした感じがどうも気になって我慢できなくなり、おそらくショックが死んでるだろうということで交換することに。 純正相当品ということでKYBのNewSRスペシャルを1台分調達しましたが、フロントはストラットをばらす必要があって大変なのでとりあえずリヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 20:50 T.Yさん
  • ショックアブソーバー交換

    先ずはリアから... 上下2本で留まっているので アッと言う間に作業終わります。 左右スコスコで減衰無しでしたw 続いてフロント。 此方も ABSセンサーとブレーキホース。上下2本の計4本のボルト類を外せば 外せます。 序でに オイル交換やエアエレメント、フロントブレーキパッドも交換しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 22:07 じょんパパさん
  • タイロッドエンドブーツを交換する

    先日ドライブシャフトブーツを交換する際に、ふと見るとタイロッドエンドブーツがご覧の状態。 ボールジョイントのブーツはヒビもなく綺麗でした。タイロッドエンドブーツだけ交換することにしました。2つとも買っといたんだけど… YouTubeで散々ブーツ系の交換動画を見ていたので、初見でもなんとかなるかなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 10:36 SUM440さん
  • フロントショックの交換をする

    前に組み上げたこのショックを取り付けていきます。 取り付け前の状態。 だいたい5cmくらいの隙間。 フロントショックも、keiワークスよりワゴンRの方が長いし、サスペンションも少し長いので、リフトアップになると思うんですよね。組み上げて、アッパーマウントも新しくなったのでヘタリもなくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 09:13 SUM440さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)