スズキ Kei スポーツ

ユーザー評価: 4.08

スズキ

Kei スポーツ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - Kei スポーツ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ワゴンRオプション用マイクロアンテナ装着

    先ずは運転席側の足元にあるカバーを取り外します。 カバーはプラスチック製のピンのような 物2つで取り付けされています。 ピンの真ん中の丸い部分を先の尖った物で 押し込むと簡単に取れます。 ハンドル下近辺にラジオのアンテナケーブルの接続部分があるので取り外します。 右フェンダー側にハーネスが出てい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月30日 23:32 コーナリングの魔術師さん
  • ケンウッドZ707+X707  カーステ90年代化動画あり

    夢にまで見た(?)ケンウッドのカーステ 「Z707」(CD+チューナー) 「X707」(グライコテープデッキ) 1DIN+1DINのグライコ+スペアナ機が欲しく、暫くオークションを徘徊しているも、2DIN機は腐る程出回ってますが、皆さん同じような考えなのか1DIN+1DIN機は相場もお高め。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月1日 22:48 1かむ12バルブさん
  • カーナビ交換

    スズメ娘がスピアーノに乗るようになって遠出はライフでよく行くようになったんで比較的新しいAVIC-RZ800-Dをライフへ移動 かわりにAVIC-MRZ009を中古購入 裏配線はほとんど一緒なんで取替えは簡単 この型は操作がむずかしい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 10:57 ひろしまひろしさん
  • カーナビ取り付け

    取り付け前の状態 個人的にはこれで良かったんですがスズメ娘が運転するようになってBluetoothが無いとクレーム入れられまして・・・ それじゃついでにナビ付きにしょうかと モニター パナソニックCY-TV707W Keiスポ購入後少したって中古購入 バックカメラとナビ(外付けDVD)メイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 08:04 ひろしまひろしさん
  • サブウーファーを取り付けてみる

    オーディオがあらかた組み上がってきたんですが、SGX-TD512だけだとやっぱり少し低音が物足りないような気がしました。 倉庫に眠ってたカロッツェリアのTS-WX11Aを付けてみようと思って引っ張り出してきました。 取り付け前に掃除を…めちゃめちゃ埃かぶってました…これはあかん。 埃を取って綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月5日 11:17 SUM440さん
  • オーディオ交換

    車輛購入時に付いていたオーディオは、純正品でカセットデッキです、今時、使えね~!という事で前車で使用していたPanasonicのCD/MDレシーバーに交換する事にしました。 スズキ車用オーディオハーネスを購入して取り付けました。 ハーネス詳細は、画像2をご覧下さい。 ◆オーディオハーネス詳細画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:47 Silver-Foxさん
  • ナビ交換

    HDDもモニターも限界なので交換します。この通りの場所に付くのでインダッシュモニターが見やすかったけど、良いのがないので2DIN一体型になりました。 撤去したとこ。逝ってます。 前回はリバース信号を拾ってなかったので今回は接続しました。グローブボックス奥の白いカプラー(赤線)から取りました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 09:27 @kouさん
  • リアスピーカー取り付け

    リアスピーカー取り付け場所はありますが、付いてないので付けます。 ブツはフォレスターのスクラップから調達。 ステーなんか買わずに速乾コーキングで固定。 コーキングが大体固まったら配線。 内張り固定して終了。 無いよりはマシになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 21:38 @kouさん
  • スピーカー交換(KFC- RS101)

    助手席側のスピーカーが、購入時からバリバリうるさく出力をさげてオーディオを聞いていたのです、が! みのりんを聞いていたら物足りなくなってしまったため、ついに購入です。 そのままそっくり純正とチェーンジするタイプです。 普段であれば誰かを巻き込むところですが、今回は頑張ってDIYしてみましょう。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 19:47 ゆのはさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)