スズキ Kei スポーツ

ユーザー評価: 4.08

スズキ

Kei スポーツ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Kei スポーツ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • zero1000パワーチャンバーを取り付ける

    昨年末くらいにメルカリでポチッたパワーチャンバー。ラパンss用で出品されていました。 買ったはいいものの、「取り付けると燃費が落ちる」とか「低速トルクが落ちる」とか色々情報を見て、なんとなく放置していました。 ただ燃費の落ちる大きな要因の一つが、「楽しく音が鳴るようになるからついつい踏んじゃう」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 19:04 SUM440さん
  • 毒キノコ

    HKSのスーパーパワーフロー入れました。以前は汎用の安いキノコ入れてましたがやはり専用品が欲しくてw サクッとエアクリBOX外して取り付けにかかります。 キットに入っていたサクションパイプ。keiのエアインテークは楕円形で汎用品だとどうしても収まりが悪かったのですが専用品はちゃんと楕円形になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 15:29 @アルパカさん
  • HKS 剥き出しクリーナー

    取付けた商品 新品の換えのフィルター付き 付けた 横から エアコンのホースとABSに干渉中 でもって最後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 00:08 Laionaさん
  • エアクリーナー交換

    ●オートバックスにて購入 店内にて箱の裏側とにらめっこ 。。。o(゚^ ゚)ウーン Keiに対応しそうな物が2つ ( ̄ヘ ̄)ウーン サイズが2つ共全然違うので車🚗のボンネットとエアクリケースを開けて現物を計測 現物に近いサイズの方を購入 日東工業 ファーストグリッドエアフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 13:31 @ うまい棒さん
  • エアクリーナー交換

    前から交換しようと思っていたエアクリーナー。 新旧比較 色が… 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 17:35 お気軽!?弾丸トラベラーさん
  • エアインテークダクト スポンジ交換

    ⚫︎材料購入 ダクトのボンネット内部のスポンジ部分が経年劣化の為、ボロボロだったので交換します。 100均にて、すきまテープ・EVAマットを購入 みんカラさんの整備手帳を参考にすきまテープとEVAマットの2段構造にしようと思います。 ⚫︎取外し・加工 インテーク内部側を取外しボロボロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 13:15 @ うまい棒さん
  • エアーフィルター交換

    ◆交換用エアーフィルター画像 前回、エアーフィルター(PIAA)を交換後20000km位走行したので今回、エアーフィルターの交換を実施する。 今回、使用するエアーフィルターはネットで購入した[Monster Sportモンスタースポーツ パワーフィルター PFX300]の品番SD9です。 交換しち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 18:51 Silver-Foxさん
  • エアクリーナー交換

    純正タイプエアークリーナー FG SU109 1420円 工賃タダ 交換前チェックすると少しオイルが付着してた。 交換時総走行距離95967km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:06 愛媛のヤンさん
  • パワーフロー装着

    アップガレージのジャンク品ワゴンセールで車種不明のエアクリとサクセションパイプのセットを購入。 トラストの異形ホースとパワーフローで装着します。 サクセションは半分に切って不要なステーも切り落とします。(下側) 車両側の吸い込み口は楕円なので、ハンマーで叩いて楕円にしました。 パワーフローのフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 16:48 @kouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)