スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • R2D2ブローオフ取り付け

    今日は昼からブローオフ取り付けました✨ しかし、今回は途中経過を撮影していません(^^; それでは行きます(笑) 今回純正ブローオフを殺して此方のアングルを使う予定でしたが、配管を観るとボルトオンで行けそうでしたので、そのまま純正の配管に取り付けました✨ そして、純正の配管を取り外しの作業を行い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月16日 17:32 D2葛葉キョウジさん
  • プッシュンRss取り付け②

    ①の続きです。 インレットパイプを取り付けしてから、角度を調整しステー部に固定します。 インテークパイプがあるので大型の工具は入りません。 薄口のメガラチェがあると楽ですね! 外して置いた純正エアホースにメクラをします。 たまたま手持ちであったボルト。 超ぴったりサイズでした(笑) 次に作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月29日 05:58 リベレガさん
  • プッシュンRss取り付け①

    嫁に黙ってポチって早4ヶ月(笑) やっと取りつけます笑 純正ブローオフバルブは画像のオイルフィラーキャップ下の部分ですね。 まずはバンパーを外します。外し方は割愛。なれれば10分かかりません笑 外したら画像のインレットパイプのクランプを緩めホースを抜きます。 同時に純正ブローオフに繋がるエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月29日 05:58 リベレガさん
  • タービン交換

    先日落としたリビルトタービン交換しました。 中古で購入し、しばらくしたら白煙吐きが‥ 相談したところタービンじゃないかな? とのことで交換していただきました。 おおっ!購入時よりパワー感! 交換前のタービンはシャフトグラグラでした(T_T) 覚書:交換時109800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:14 ハヤト24さん
  • タービン交換

    マフラーから白煙が…。 ガソリン満タンにする度にオイルを500ml 補充しなくてはならないくらいオイルが減る…。 色々と調べたらタービンが怪しかったので交換してみた。 今まで使用していた HTー07 4A A/R9の カットバック仕様→HTー06 4B A/R12へ。 2回目の交換なので順調に進み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 19:18 政(まさ)さん
  • タービン交換終了しました。

    仕事をしたのは山本自動車さんだけどね。 均しで200km走って欲しいとの事で、ブーストを0.2barまで抑えて200km、負圧で走る区間も有ったので0.5bar迄の予定で+60km GT100タービン レスポンスビンビンでEVCで抑えないとヤバい。 ほったらかしてたら、オーバーシュート145Pa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 21:45 KIICHIさん
  • siecle レスポンスジェット

    ブーストをもう少し上げてみようかなと思いMINICON-PROと同時購入。 (ここではレスポンスジェットの紹介) 型番:RJ40-1620 値段:約10000円 購入してから後に気づきましたが、型番がRJ60-1620はアクチュエーターのホース径が6Φの場合の対応?のアダプターがあるみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:15 まくすけさん
  • リビルドの少しだけハイフローのタービンに交換

    インタークーラー・インテークパイプ・ラジエーター・真ん中の柱?等を外す。 遮熱板のボルトは朽ち果ててたので容赦なくサンダーで切った! 外した遮熱板は外しっぱなしでいいや‼️ タービン外した。 お約束のボルト折れ。 違うボルトで装着。 オイル換えてクーラントのエア抜き。 オイルやクーラントの漏れが無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月13日 17:08 kazu kuronekoさん
  • WGVチャンバー取り付け

    エブリー用のウエストゲートコントロールバルブチャンバー(長っ!)というパーツです。 前日ホーン取り付け穴を使って組み込みましたが… アクチュエーターまでの配管が長くレスポンス悪っ! アクチュエーターの直上に移設しました。 ラジエターの配管保護をしました。 装着OK! あとはバンパー付けて終了~

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月18日 23:53 オ-リーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)