スズキ キザシ

ユーザー評価: 3.92

スズキ

キザシ

キザシの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キザシ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • キザシ流星号ツィーター交換 第1弾

    重い腰がようやく動きだしました。 現在、左手中指が不自由なので時間が掛かる掛かる😅 外したドアパネルからクラリオンのツィーターを外します(≧▽≦)ゞ 純正位置なので、ビスを2本外して純正ツィーターと交換です☺️ ステー代わりに〇天の使わなくなったCARDを加工して使ってました🤣 このツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月2日 12:43 kizashi流星号さん
  • FMコンバータ取付

    日本のFMが聞けない純正オーディオを生かすために、FMコンバータを組み込みます。 クルマが揺れたときにノイズにならないように、コンバータを固定するのが大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:42 LIANAさん
  • 結局純正位置

    ダッシュボード上、Aピラー近くにDIATONEのツイーターを設置していました。設置場所の限界で、右ツイーターが正面近くに来るため、右側の広がりが表現されず、ボーカルセンターもやや左寄りになっていました。 純正位置にツイーターを戻すことにしました。 上が純正、下がDIATONEのツイーターです。磁石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:51 f-na-miさん
  • メインユニット交換(済)

    いきなり完成図です。カロのDEH-P01をメインユニットに取り付けました。 DINの下段にP01の純正アンプを設置し、そこをカバーするように蓋つきDINボックスをのこぎりで切って超強力両面テープで張り合わせてからDINに設置してます。 電源はバッテリーから直接室内に引いています。助手席のフロアーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 19:30 f-na-miさん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    1月末にリアスピーカーを交換したのでまとめておきたいと思います。 カロッツェリアが好きなので、コアキシャルの一番上のグレードのTS-C1730を買いました。 セパレートの方が音が綺麗なのは分かってるんですが、ツイーターの配置を考えたり、後付け感を出したくないのでここは妥協をしました。 バッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:50 Create_Wagonさん
  • Fスピーカー・カロッツェリアに交換 その1

    台風が遠ざかったのを機に、 Fスピーカー交換作業を実施 しました。 内張りの外し方は、まずドア 内側のインサイドハンドル内 にあるカバー、アームレスト 奥のカバーを取り、(+)ドライ バーで固定ネジを外します。 そしてドアの内張りを手前に 引っ張って外しますが、私の 場合はドア下側→前→上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 17:18 スズキのきゅう坊さん
  • キザシ流星号 Hifi計画完了!

    MAINunitのClarionNX712です! 納車時から付いているヘッドユニット(≧∇≦)/ 今現在、使用中のAMPです! SONY XM-604EQX(≧∇≦)/ フロントスピーカー! Clarion SRT1733S(≧∇≦)/ WOOFERはCADENCE! The MALLET It ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 20:28 kizashi流星号さん
  • キザシ流星号ツィーター交換作業 第3弾

    第2弾は、ここで痛い痛いで止めました😅 流石に中途半端なのですが、痛みが取れず1日置いて作業再開です🤣 センターから専用工具で左のピラー部まで配線を出します😙左右同じ作業をします😙 初めは、ピラーに直付け予定でしたが、スターターのアンテナの位置で断念😅 ダッシュボード上に取り付けです� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月2日 23:55 kizashi流星号さん
  • サブウーファー用アンプ増設

    リアシートは、3:7で分割して倒せます。右側シート裏がアンプの大きさなどから最適で、メインユニット交換時にサブウーファー用RCAケーブル、コントロール線、アンプゲインコントロール線をリアトランクまで通しておきました。 途中経過はありません。ねじ止めして配線するだけなのですが、トランクのカーペットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:50 f-na-miさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)