スズキ キザシ

ユーザー評価: 3.92

スズキ

キザシ

キザシの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キザシ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フルデッドニング化

    今まではスピーカー周りのデッドニングだけでしたが、すべてのさーびーすホールを閉じてみました。大きなサービスホールではデッドニング材を2重にしています。 すべて閉じてからの感想は、低音の出はよさそうなのですが、中音がこもったようになり、サービスホールのデッドニングに一部穴をあけて、視聴しながら穴の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:28 f-na-miさん
  • 試行錯誤

     5月の連休中に行ったデッドニングでしたが、低音の迫力がなくなり、またタイムアライメントの調整も難しくなってしまいました。プロではありませんので推測ですが、密閉型となったため、コーンの動きが力強くないと効果が出にくいと考え、  ❶アンプを交換して出力を上げる  ❷デッドニングの見直し の2つを考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:46 f-na-miさん
  • トランク静音化(のはず)

    キザシは純正状態で、トランクルームにスペアタイヤがありますが、これを外して鉄板をたたくと、良い音が鳴ります。鉄板1枚でスカスカな状態でした。 いろいろ叩いてみて、もっとも軽い音が鳴る部分に、フロントドアのデッドニングで余った防振剤を貼ってみました。また底からの音を和らげる目的でホームセンターで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 21:08 f-na-miさん
  • ドア防振加工

    本日はドア防振を施行しました。audio-technica製のドアチューニングキットを使いました。早速ドア内張りをはがして開始します。 キザシのドアアウターパネルにはもともと鉄板の防振加工が施されている(場所がある)ようです。しかし、外から鉄板をたたくと軽い金属音がする場所があり、その部分を中心に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 21:32 f-na-miさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)