スズキ キザシ

ユーザー評価: 3.92

スズキ

キザシ

キザシの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キザシ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フルデッドニング化

    今まではスピーカー周りのデッドニングだけでしたが、すべてのさーびーすホールを閉じてみました。大きなサービスホールではデッドニング材を2重にしています。 すべて閉じてからの感想は、低音の出はよさそうなのですが、中音がこもったようになり、サービスホールのデッドニングに一部穴をあけて、視聴しながら穴の大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:28 f-na-miさん
  • キザシ流星号ツィーター交換 第1弾

    重い腰がようやく動きだしました。 現在、左手中指が不自由なので時間が掛かる掛かる😅 外したドアパネルからクラリオンのツィーターを外します(≧▽≦)ゞ 純正位置なので、ビスを2本外して純正ツィーターと交換です☺️ ステー代わりに〇天の使わなくなったCARDを加工して使ってました🤣 このツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月2日 12:43 kizashi流星号さん
  • FMコンバータ取付

    日本のFMが聞けない純正オーディオを生かすために、FMコンバータを組み込みます。 クルマが揺れたときにノイズにならないように、コンバータを固定するのが大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:42 LIANAさん
  • 結局純正位置

    ダッシュボード上、Aピラー近くにDIATONEのツイーターを設置していました。設置場所の限界で、右ツイーターが正面近くに来るため、右側の広がりが表現されず、ボーカルセンターもやや左寄りになっていました。 純正位置にツイーターを戻すことにしました。 上が純正、下がDIATONEのツイーターです。磁石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 12:51 f-na-miさん
  • 試行錯誤

     5月の連休中に行ったデッドニングでしたが、低音の迫力がなくなり、またタイムアライメントの調整も難しくなってしまいました。プロではありませんので推測ですが、密閉型となったため、コーンの動きが力強くないと効果が出にくいと考え、  ❶アンプを交換して出力を上げる  ❷デッドニングの見直し の2つを考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:46 f-na-miさん
  • インナーバッフル フローティング化?

    週末スピーカー交換の予定ですが、普通にドア防振加工して、市販インナーバッフルを取り付けるのも面白くないかと思い、インナーバッフルのフローティング加工を行います。 インナーバッフルは、ドア鉄板とバッフルをねじで留める部分だけに台形ワッシャーをハメこみ、その隙間をゴムスポンジで埋めてあります。 この台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 23:24 f-na-miさん
  • ツイーターカバー製作

    スピーカー交換のついでにツイーターの位置を変えました . .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:37 みこしばさん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    1月末にリアスピーカーを交換したのでまとめておきたいと思います。 カロッツェリアが好きなので、コアキシャルの一番上のグレードのTS-C1730を買いました。 セパレートの方が音が綺麗なのは分かってるんですが、ツイーターの配置を考えたり、後付け感を出したくないのでここは妥協をしました。 バッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:50 Create_Wagonさん
  • キザシ流星号ツィーター交換作業 第3弾

    第2弾は、ここで痛い痛いで止めました😅 流石に中途半端なのですが、痛みが取れず1日置いて作業再開です🤣 センターから専用工具で左のピラー部まで配線を出します😙左右同じ作業をします😙 初めは、ピラーに直付け予定でしたが、スターターのアンテナの位置で断念😅 ダッシュボード上に取り付けです� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月2日 23:55 kizashi流星号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)