スズキ マイティボーイ

ユーザー評価: 3.89

スズキ

マイティボーイ

マイティボーイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マイティボーイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ワゴンR用フロントストラットとブレーキホース流用!

    マスターシリンダーのインナーキット交換のついでに、マイティボーイのフロントストラットの交換を行いました! 純正ショックが既に抜け気味だったのと車高も少し下げたかったので、定番の部品流用をしました。今回はMC22SワゴンRのフロントを流用しています(RSRのダウンサス)。 でも、そのまま取り付けら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月27日 21:10 ズッキー君さん
  • 漢のタイヤはハミ出ない

    ネタが無いので過去の記事を少々…。 昭和の軽自動車に当時のアルミを履かせても、気に入っていたヤツ程思いっきりフェンダーからはみ出ちゃうんですよね~。 リアは収まってもフロントは無理無理でキャンバーで誤摩化すとモロ鬼キャンバーになっちゃう始末。 でもね、その気になればオフセット+15リム幅6Jも収 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月5日 23:47 なぎ?さん
  • リヤショック交換

    MC21の純正ショックから HALF WAY CAT WALKのショックに交換 kei用のショートストロークという事で購入してみたのですが メーカーHPにはkei用はなかったり。。。。 実質的にショートストロークになってますし 硬さも増しているのでOKですけどね もちろん反対側も交換w 車高自体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月29日 13:34 ss-oyajiさん
  • トヨシマ強化サスに交換

    トヨシマのサス。上から。 下がトヨシマ、上がノーマル。 横から。 下がトヨシマ、上がノーマル。 トヨシマは二枚になってます。 ノーマルリーフを外した所。落ちないように、ジャッキをかましてます。 リアの交換が終了。タイヤ。ホイールを冬仕様に!(キャロルで使用) 影で観にくくて、すいません。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 12:24 夢追い人いちろーさん
  • アルトワークスCR22 スタビに交換

    上がノーマルのスタビ。 下がCR22のスタビ。太い!! 左右の曲がり?捻れ?あるけど・・・そういうモノなのかなぁ~・・・ 家にあるキャロルNAのノーマルスタビも左右対称じゃないし・・・ どっちにどう付けるんだろう?・・・ 知ってる人いたら教えて下さい。 取りあえず 捻れ?曲がり?側を運転席側にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月20日 13:04 夢追い人いちろーさん
  • 謎の箱

    この中にエアータンク、コンプレッサー、電磁弁等が入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月14日 17:50 ss-oyajiさん
  • 足回りの点検その他!(^^

    2mmのステンレス板でこんなシムを4枚作り。 こんな感じで装着。 ついでに、Fブレーキの清掃。 コイルの取り付けを増し締めして、終了!(^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 14:14 takeshi.さん
  • バンプラバー交換

    ジムニー用の8の字バンプラバーと交換します。 ノーマルより高さが高いので一段にカットして交換しました。 カット後の写真は取り忘れです。 装着後の、走りで乗り心地は向上していました。 ストロークが1~2cm位から5cm位まで拡大したのでショックアブソーバーの劣化しているのがまるわかりです。 次回は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 12:13 おかっち883さん
  • でかすぎ!

    トラックのアブソーバーを交換しようとスペアタイヤをはずし、なにげに近くのマー坊に立てかけると・・でかすぎるでしょう、これは。20インチのド鉄!重さも40キロぐらいあります。マー坊ラムトラックの荷台に乗るかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 12:47 ぼろ車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)