スズキ パレット

ユーザー評価: 3.9

スズキ

パレット

パレットの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パレット

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エーモン パワフルサウンドキット

    エーモンさんGWプレゼントに当選しましたが …嫁パレットが 忙しくて ナカナカ捕まりません(>_<) やっと 助手席のデッドニングが出来ました とりあえず 内張はずして ビニールはがして…っと アウターパネルをシッカリ脱脂してから アウターパネル制振シート その上に吸音シート貼るポン! 吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月23日 18:01 HARU-PONさん
  • 琵琶湖デッドニング・プチオフ (爆

    何やら人集りが・・・・ ねこ号が危機!! な~~~んて。。。。((笑´∀`))ヶラヶラ デッドニング・・・・して頂きました!(@`▽´@)/ ハイッ 運転席側担当、、、、翔パレさん! それを後ろからガン見してる ぷぅ@夫さん^^ 助手席担当、、、、、 パレッツ様!ぷに ヾ(。・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年5月25日 15:06 なまけねこさん
  • リアスピーカー取り付け&簡易デッドニング

    リアスピーカーレスだったので 子供たちに頼まれて ついでに適当にデッドニングも リアの荷物出し入れ口の下から内張りをバキバキ剥がして スピーカー部分にはカバーが付いてるので外して 配線は来てたので楽ちん ドリルでブラケット取り付け用の穴を開けて 適当に埋めて シートベルトを外すならご注意を! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月21日 06:32 長男@たいめいさん
  • ルーフのデッドニング

    内貼りを剥がしたところです。 後はルーフのみ ルーフの内貼りを剥がしました。 軽なので割と楽勝でした~ いつもの様に防水テープを全体に貼り貼り~ 貼る作業に1時間ぐらいかかりました~ フロント部分にのみ断熱材を入れました~ ここぐらいしか入らないのです。 効果はかなり期待しちゃいます。(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月29日 19:03 かんなパパさん
  • 屋根の静音化

    軽は雨が降ったとき屋根がうるさい宿命が嫌なので静音化します。 まずは屋根のピン6箇所を内貼り外しでこじって取り外します。 助手席とリア両側にあるノブも取り外します。 マイナスでピンを外せば取れます。 サンバイザーやルームランプ類を取り外した状態 屋根を取り外した状態 屋根内貼り 「黒」で囲って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年3月29日 21:04 レトリバさん
  • パレット リアスピーカ取り付け

    4月にパレットXをオーディオレスで購入しました。DIYでカーナビを取り付けたものの標準では、リアスピーカがついていません。とっても貧弱な音なので、スピーカを取り付けることにしました。 はじめに、運転席側後方(右側)の内張りを外します。 単純に取り付けると思っていたら、”デットニング”という言葉をイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年4月29日 23:52 naorioさん
  • リヤハッチ デッドニング 

    パレッツさんがしてたので、やってみました。 材料のニードルフェルトは、昨日ナイトプチの時に、ひげおっさんさんに いただきました。どうもです! 何故かいい香りがしてました(笑) 内張りを外して、ニードルフェルトを適当につめていきます。 これくらいで、どうかな?? 後は、アルミ??テープを貼って塞いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月5日 14:23 Senarinさん
  • フロントドア・リアハッチ 防音化

    先日、行ったリアハッチ防音化ですが、どうしても気になったため、先日入手したグラスウールを詰めることにしました。 先日取り付けたスタイロフォームは全て剥ぎ取り、グラスウールを詰め込み直しました。 こちらはフロントドア。 グラスウールを薄く広げて詰めました。 多少防音効果は上がったでしょうか???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 22:21 inaken777さん
  • リヤスライドドアの静音化

    リアのスライドドアの静音の為にスライド内部に制振シートを貼ります。 片側10cm×50cmを2本と細かい物を貼りにくいところは補強板にも貼って吸音シートを貼りました。 ドアのサービスホールはスピーカーもないしスライドドアなので故障した場合等を考えてビニールをそのまま残しました。 ビニールを戻した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 02:29 レトリバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)