スズキ パレット

ユーザー評価: 3.9

スズキ

パレット

パレットの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - パレット

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • トヨタ純正 間欠調整付ワイパースイッチ

    上が、今回付けるトヨタ製。 下が、スズキ純正。 取り付けはカバー外して、ポン付けで完了。 やっぱ、間欠調整は必要ですな。。。 いきなり本日重宝しました~♪ まずはハンドル回して左右のネジを外します。 パレットは下にもネジがひとつあるので要注意!。 カバーは上下に分かれてて、爪で付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 23:25 yuk@FBさん
  • ワイパースイッチ

    15-PaPaさんや沙悟浄さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 思ったより簡単にそして超安価(M無線で部品代300円余り)で十分な効果2~16秒の間欠時間調整が可能となりました。 ハンダ作業の経験があれば、自己責任でトライする価値はあります。 まず、0~100KΩの可変抵抗に、固定抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月30日 23:59 loveopenさん
  • ワイパーレス

    やっぱり、リアワイパー外して、前の車からのお下がりを付けました。 今は、車検に通らないとかって聞いたけど…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 22:32 アラサーさん
  • 改修済み間欠ワイパーの修理(可変抵抗)

    今日の雨天時に改造した間欠ワイパーの動きに、不安定(間欠時間が不安定、稼働しないなど)な症状がでたので、改造部品を取り外して点検しました。 ハンドルコラムカバーの可変抵抗器(ボリュウム)の抵抗値をテスターで確認したところ、ダイヤルを回しても、全く関係なく0~∞Ωまでを示しました。 可変抵抗器(ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 22:44 loveopenさん
  • リアワイパー取り外し

    リアワイパーを取り外してみました。 カバーを開けて10mmで緩めるだけ。簡単ですね。外したところになにか別のものを付ければいいのでしょうがめんどくさいので黒のタッチペンでテキトーに塗りました。 ワイパーレスに伴って環境ステッカーも剥がしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 19:24 いのしぃ@パレットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)