スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 整備じゃないけど

    シフトが寂しいので飾り付け(^_^)-c<^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月1日 09:51 しおりんぐさん
  • 青発光

    ・ビフォー ノーマル 緑発光  (緑色板が仕込んであり、取れません) アフター 緑板にピンク色混合すると青色に! 諸先輩方の整備手帳拝見し、これは良い!  実行させて頂きました。ありがとうございます。<(_ _)> 使用LED 3mm砲弾ピンク色です。 以前作成した物と同一です。 LED( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 23:33 m@coffeeさん
  • スイッチ類 美白化(最終版)

    運転席パワーウインドウ美白化 純正チップLEDを外し、3mm砲弾LED(先端削加工有)に変更 エアコンパネル ・液晶 青に変更 ・文字 白に変更 ・ダイアル&動作ON 青に変更 (某オクにて、打ち換え依頼しました<(_ _)>) シフト 美白化 ・T5(白)ウエッジバルブに交換及び周辺にメッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 00:31 m@coffeeさん
  • シフトLED

    余ってたT5ウェッジと3020チップを使って シフトの白色LED化(・∀・)ニヤニヤ まぁまぁかな…( ´艸`)ムププ とりあえず簡単なところは終わったので…(・∀・)ニヤニヤ 今度はこいつを…(;゚;ж;゚; )ブッ |彡サッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月22日 19:33 アル人♪さん
  • スイッチ類 美白化

    準備物① 白3mm砲弾LED 購入 準備物② CRD定電流ダイオード E-103 購入 準備物③ スイッチングダイオード 購入 準備物④ 収縮チューブ(透明)数㎝ 砲弾LED +側にCRD(青印上方向)ハンダ付け -側にスイッチングダイオード(黒印下方向)にハンダ付け 両端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月20日 23:28 m@coffeeさん
  • プッシュスタートLED打ち換え(予行練習)

    エンジンプッシュスタートボタンのカバーを外します。 両脇のストッパー押さえを少し浮かせ、カバーを後方に スライドさせます。 赤○部分のハンダを除去します。【基板固定用?】 赤□部分は、LEDです。 (ハンダ除去後+LED固定台座ネジ外し後の写真です。) 三枚におろした所です。 (本体・基板・LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 22:46 m@coffeeさん
  • スイッチ打ち替え

    スライドドア・スライドドアON OFF・フォグスイッチを打ち替えます 爪2か所外せば分解できます 面倒なので純正ソケットは使わず、直付けしちゃいます(爆) 完成(・∀・)ニヤニヤ フォグスイッチのインジケーターは青にしました(*≧m≦*)ププッ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月17日 05:15 アル人♪さん
  • 時間調整式間欠ワイパーに可変抵抗器取付け⇒間欠時間の延長動画あり

    以前購入して取り付けていた間欠時間調整式ワイパースイッチです 取付け・交換方法はこちら↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1397740/car/1024805/1762827/note.aspx この4段階調整では間欠時間が短いと感じる事が多々あり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2012年4月14日 22:15 Nっち@KFさん
  • プッシュスタートスイッチ LED打ち換え

    前回のスイッチ類に次いで第2弾 今回はプッシュスタートスイッチのLED打ち換えをやります カバーをスライドさせて外すと、いきなり最大の難関が訪れます! 基盤の取り外しです コレを失敗すると、断線してしまいますので要注意です! 画像の黄○部2ヶ所の半田を除去します 僕は半田吸い取り線を使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月7日 13:59 SHI☆ROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)