スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • クリスタルシール貼り付け

    ダ〇ソーで、携帯用のクリスタルシールを発見したので、インパネに貼ってみました。 まずは、ダッシュボード中央部分。 運転席右下の、スイッチユニットの未使用部分。 シフトロック解除ボタン。 全部で100円! それでも、4つ程余りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 23:14 赤いスイス製のジャーさん
  • 運転席周りパネル取り外し方法

    運転席足元右側上部に有るクリップを先端の尖った物(プラスドライバー等)で中心部分を押します。 そうすると中心部の留め具が中に入り込みます。 (強く押しすぎると中に入り込みすぎてクリップが取れなくなってしまうので注意して下さい。) 最後にクリップを引っ張りクリップを外します。 1項のクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2010年6月23日 16:54 pira.さん
  • パレット/MK21/インテリアパネル/22Pピアノブラック

    ☆彡2ヶ月待ちでやっと購入できました^^ 1.貼り付ける場所の油膜や汚れをとり 2.ドライヤーを使い貼り付けました。 助手席側のドアスイッチが硬くなってしまい、開け閉めが大変になりました。 前のルームランプです。 後ろは無かったです。。。あればいいのになぁ! 一番苦労したのがココ 浮いてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月10日 16:17 ちびワンワンPさん
  • ドリンクフォルダ LED付け

    夜、ドリンクフォルダの位置がわかりにくかったので ぼんやりとわかるように。 ぼんやり過ぎて写真が撮りづらいw 運転席 センター わかりづらいので半開き 下の明るいのは足下灯 助手席 これもわかりづらいので半開き 穴開ければきれいに光るかな?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月17日 18:47 uz1さん
  • 足元灯取り付け

    いつもどおりいきなり完成時 前席 こんな感じ 後席はこんな感じ 運転席側 助手席も同じ辺り 後はここに 反対側も同じ位置に 運転してて邪魔っぽかったら消せるようにスイッチも付けておきました。 ちなみに電源は オーディオのイルミ を分配して取ってます。 ヒューズもかませてあります。 イルミ→ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 18:50 uz1さん
  • アームレストボックス照明付け完成(か?w)

    結局 電池ボックスをシートカバーの間に入れちゃうことで収納。 ここなら電池交換も簡単だし(いいのかそれでw) シートカバーがない人はマジックテープで止めるとか・・・ ゴムバンドとか布カバー作って吊っちゃうとか・・・ 自分で考えてください! εεεεεヾ(*´ー`)ノ 逃走!! あ、そういえば前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 08:04 uz1さん
  • アームレストボックス照明付け(途中まで)

    ついでなのでアームレストのところにもつける下調べを。 といいつつ付けちゃってますw 実は配線するのにアース接続するクワガタ端子が切れてしまったため断念。明日買いに行きます。 まずは アームレスト取り外し。 丸いカバーを外して 12(ミリだっけ?w)の六角で外します。 私の場合シートカバーが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 22:26 uz1さん
  • ダッシュボード照明取り付け

    ダッシュボードが開いたときに照明が付く様にLED取り付けてみました。 写真をクリックして大きくしてみてね^^ 電源はオーディオから分岐した+ACCを引いてきました。 念のためヒューズ(1A)を入れてあります。 アースはダッシュボード裏の止め具のところで (いくらでも取る所ありますがw) +AC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 22:06 uz1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)