スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フットライト 取り付け

    テープLEDをヘッドライトの加工で使ったのが残ってたので、 フットライトに使って見ました(*^^*) 今回はイルミ連動で、電源はナビ裏の 赤/黄 から取りました。 ボックス内で電源ボックス作ろうと思いましたが、めんどくて纏めて終わりwww アースはグローブボックス下の所から取りました(´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:17 みんじさん
  • シガーソケット3口到着

    この封筒には… シガーソケット3口が… 結構狭いので大きめのシガープラグは厳しいかも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 22:18 いたパパさん
  • ちまちまと掃除

    内装をちまちまと掃除。 かなり、埃やチリやヤニや、なかなか汚いのです。 シートもね、、だいぶへたってます。 写真はこれしか無いけど、時間ある時にちまちまとやってますよ。いつまで乗るのか分からん車に。。 アフターの写真追加します。汚れが落ちたのかは分からんけど、乾いた樹脂に油分が入った感じ??潤いが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 18:28 ハ・ばたやんさん
  • バックドアデッドニングやりなおし

    バックドアはただフェルトを詰めただけで防振材を全く貼っていなかったので防振材を貼り付けます。 防振材はこのように小さく切って貼り付けました。 防音用フェルトははさみで半分ほどに切断します。 従前はただ詰め込んでいただけでしたが、今回はアルミテープで貼り付けました。ただフェルトの形状上しっかりと固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 10:12 空のジュウザさん
  • リアドアデッドニング

    オーディオテクニカの制振材が大量にあるのでリアもデッドニングします。まず内張りを剥がします。スライドの取っ手を止めている牛フックを外します。こつが要ります。こちらを参考にして下さい。https://minkara.carview.co.jp/userid/857553/car/720680/184 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 08:12 空のジュウザさん
  • ルーフデッドニング その3 断熱材貼り付け

    次に断熱材を一面に貼り付けます。オーディオテクニカのインナーアブソーバーをまんべんなく貼り付けます。0.7mmの薄さなので、ルーフライニングが復元できる厚みです。なるべくカットせず貼り付けました。4枚購入して使い切りました。ルーフは意外に面積があります。3枚で十分いけると思いましたが、多めに購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 16:15 空のジュウザさん
  • ルーフデッドニング その2 制振材貼り付け

    ルーフに制振材を貼り付けていきます。小さめにカットして間隔を開けて貼り付けていきます。一面全部に貼り付ける必要はないと思います。ルーフライニングはリアスピーカーの配線があって撤去できなかったので貼り付けに手間取りました。 こんな感じでルーフ一面制振材を貼り付けました。貼り付けが不完全なものが多数見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 16:57 空のジュウザさん
  • ルーフデッドニング その1 ルーフライニング撤去

    やっとルーフデッドニングを作業する時がきました。作業が長時間に及ぶのでまずはルーフライニングを外しておきます。 ルームミラー、サンバイザー、室内灯を外していきます。外した部品は大きいものは段ボール箱、ネジ類は小皿に保管しました。ドライバーだけで簡単に外せました。 画像にあるピンは金槌の釘抜きで取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月3日 07:47 空のジュウザさん
  • ヤニ汚れ&臭い 内装分解洗浄

    喫煙車で車内がヤニだらけなので内装すべて引っ剥がして洗浄します。洗浄剤はセスキソーダを使用です。 ルーフライニングも、シート表皮もすべて分解しました。写真取り忘れましたが、このあと、シート表皮は浸け置き洗い、ルーフライニングは高圧洗浄、内装トリムもすべて洗浄です。シートはだいたいの業者では丸ごと洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:54 13セダン乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)