スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • CVTF交換

    ディーラーでCVTF交換! CVTFだけは絶対ディーラーでやります。 ちらほら他の方の記事で見た、交換拒否や止められることもなく、交換量まで指定させてもらいました。 全量交換もなんか怖いので4L交換! 交換後 ・トルクの増加 ・シフトのスムーズさUP ・瞬間燃費計3〜8km程度良化(通勤に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 20:57 ガッティンさん
  • オイル漏れ&カムカバー塗装

    途中の画像が有りません、参考になりませんが良かったらご覧ください。 完成画像のみです。 走行12万㎞超の車両のため(?)かオイル漏れがあり、オイルエレメント下部には滴が。ヘッド廻りは真っ黒で、オイルフィラーキャプ付近からもにじみが。タービン軸下部にもにじみ有りです。 ユーザー車検でを受けているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 07:39 ms愛好家さん
  • ベルト交換

    備忘録として・・・ 加速時に異音がありDラーで診てもらったところベルトだろうとのことで交換。 ウォーターポンプベルト4PK850 Vベルト4PK710の2本。 交換後異音は消えました。 金額は12150円。 走行距離52129km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 19:57 IRVさん
  • 17.08.05 ベルト交換

    ベルト類の鳴きが出始めていましたので、 ちょっと気になる部分の点検ついでに 交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 07:00 つよぽん★さん
  • ベルト交換

    ウォーターポンプのベルト Vベルト交換 部品工賃込 8000円 走行距離:67465㌔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月5日 22:30 j.boyさん
  • ベルト交換

    エンジンルームからニャーニャー聞こえるのでので交換! 117384km 外してみると!ムム!ヒビが!2週間前に貼り直しした時にはなかったような!(ーー;)やっぱ交換時期だったんだ よくみると!Dシャフトブーツからチョットグリス漏れ! まっ新車からの純正バンドも11万も走れば漏れてくるのかー ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 13:05 Moooooonさん
  • ベルト交換

    エンジンルームからニャーニャー聞こえるのでので交換! 117384km 外してみると!ムム!ヒビが!2週間前に貼り直しした時にはなかったような!(ーー;)やっぱ交換時期だったんだ よくみると!Dシャフトブーツからチョットグリス漏れ! まっ新車からの純正バンドも11万も走れば漏れてくるのかー ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 13:05 Moooooonさん
  • オイル エレメント交換

    年に一度のオイル交換♪ 走行3800㎞ 総走行距離28840㎞ 今年も元気に走ってね♪ ついでにシートライザのリコールも対策しておきました! 片減り発見;; なぜか外側が減ってる・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 21:36 takuto001さん
  • スロットルコントローラー取り付け

    初スロコン取り付けです。取り付けは、ナビ配線からバックの電源と車速センサーの配線を割り込ませて終了。ブレーキの配線も加工なしで取り付けOKでした。ただ、付属の説明書には、ブレーキ接続の配線色が未確認と記載があったのですが、MH系の車両の機関と同様なので、その通りに配線したらビンゴでした。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 22:12 蓮君パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)