スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドライブレコーダー・クイックスタート

    ドライブレコーダーの性能サポートシリーズ☆ ドライブレコーダーには起動時間が存在します。電源ONから一瞬で起動する機種もあれば、数十秒の時間をかけないと録画を開始できない機種もあります。 起動時間が長くかかる機種においては、エンジンをかけてからすぐに発進する場合に録画開始が間に合わず、万一発進 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月2日 00:09 ぷぅ夫さん
  • ナナメったドラレコの取付やり直し

    左下がり&左寄りだったドラレコの画角を直しました☆ 先日、取り付けた瞬間にナナメなことに気づいたものの、この機種のブラケットは上下方向にしか動かず…。 剥がそうにも、ブラケットが想像以上に強力に貼りついていて断念。その後、取り付けた状態でドラレコ本体を持って捻ってみるも、ボディやブラケットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 21:50 ぷぅ夫さん
  • 運転席用マップライト補修!

    運転席の2WAYマップライトを補修しました☆ このライトは、イルミ連動によって自動点灯する他、スイッチでいつでも点灯させることができ、マップライトとしても使えるように改造してあります。LEDの色は青と白に切替可能です。 最近、スイッチでの点灯ができないことに気づき、少しブルーな気持ちで運転席ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 22:25 ぷぅ@さん
  • リアドライブレコーダー・常時安定録画

    ドラレコで常時録画って当たり前じゃん…と思いきや、リアのドラレコはステルス状態のときは電源がOFFになっていました(汗) やっぱりドラレコは常時動いてないと…というわけで、原因を調べました。 最初、プラス側を辿ってみましたが、ACC電源を普通に分岐して、真っ直ぐドラレコまで繋いでいました。そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月21日 00:16 ぷぅ@さん
  • 後方ドラレコ まさかの録画開始&位置調整

    今まで録画してなかったんかぃ! ということが判明しました(汗) この製品は通常、赤と緑のランプが点灯して正常(録画中)なのですが、リアに移してからは赤が点滅するばかりでした。説明書によるとバックアップ用の電池が消耗しているとのことでしたが、あまり気にもせずしばらく放置…。 数日後、ちょっと気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月12日 08:13 ぷぅ@さん
  • 助手席用シガーソケット・再々設置!

    美しく中空で輝いているハズの助手席用シガーソケットが、ふと見るとフロアマットに力なく横たわっていました(汗) 今度はソケット側のオスマジックテープの粘着テープが劣化して脱落したようです; とりあえずソケットを座席に拾い上げると… クゥンクゥン…となんだか子犬のようでかわいいぞ…? デキの悪い子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 01:53 ぷぅ@さん
  • 自作☆ウィンカーデイライト回路のスリム化

    《 スッキリ~!見えません☆ 》 先日、なんとかウィンカーデイライトの回路を自作できましたが、回路のパーツがエンジンルームの左右に散っていて、ボンネットを開ける度にその不細工さを苦々しく眺めておりました。 そんな折、新たな自作回路の作成を経てコンパクト化のノウハウを覚えたことをキッカケに、重い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月21日 16:51 ぷぅ@さん
  • 助手席用シガーソケット・再設置

    主に携帯の充電器用にシガーソケットを助手席下へ設置していましたが、妻が無造作にプラグを差し込んだところ、両面テープが剥がれてソケットが脱落してしまいました。 《 ソケット 》 そこで、今度は取り外して使うことを前提とした仕様に変更してみました。ソケット固定(取り付け)にマジックテープを採用しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月20日 23:49 ぷぅ@さん
  • サンキューハザードスイッチ移設

    サンキューハザード用のトグルスイッチを移設しました☆ 当初は妥協して純正スイッチパネルの一角へ設置していましたが、今回ウィンカースイッチレバーの真下へ移設しました。これにより、ハンドルを握った状態から腕を伸ばさなくてもスイッチへ指先が届くようになりました。また、ウィンカーを出したあとにそのまま右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 23:43 ぷぅ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)