スズキ RG50E

ユーザー評価: -

スズキ

RG50E

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RG50E

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ロケットカウル 取り付け

    家にあったミニロケットカウルを塗装して取り付け。クリア塗装後だったので、ペーパー1000→1500→2000で研磨してバフ掛け。 ボディもついでにバフ掛け後、全身ワックスかけて終了。 ちょうど1年前に取消になってから今日まで長かった...。 明日免許受験しに行くので、下準備は完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 22:48 【七星】VINTAGEさん
  • コルク半塗装

    今回、シルバーラメの格安コルク半を購入しました。 このシルバーというのが経費削減のためミソなんです。 このシルバーをマスキングし、生かします。ラインにします。 そして上からキャンディーレッドを吹きます。 下がシルバーなのでこのまま吹きます。 ラメも入っているのでギラギラしてます。 そしてレッド部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 18:21 【七星】VINTAGEさん
  • クラッチ.スプロケカバー塗装

    クラッチ板の交換ついでに塗装しちゃおう!ってことで プラサフ吹いて乾燥、研ぎからの下塗りシルバーです。 キャンディーレッドを吹いてみました。 写真では分かりにくいですが、うっすらとラメ吹きました。 からのクリアー 乾燥させて取り付けました。 右側 左側。 ついでにプラスネジは替えれるだけ六角ステン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月21日 05:46 【七星】VINTAGEさん
  • フューエルコック交換

    新品を取り付けた写真です。 新品との比較です。 パーツリストを見るとコックレバーの所はオーバーホールが可能ですが、負圧の部分はオーバーホールが不可能との事で、一式交換に・・・ 部品番号です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 00:23 502-Rさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)