整備手帳 - セピア
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
スズキ セピア リアショック交換
セピアのリアショックの交換ですねー この型のセピアってあんまりネットで整備情報出回ってなくないですか? 僕の調べ方が悪いせい? カッコイイのに整備性がカスすぎる〜 交換するのはKNのレッツ2用のサス 純正と比べてもだいぶ短いですね これは期待できる 減衰調整もできるしサ ...
難易度
2025年5月7日 01:05 ひかる君さん -
セピア→レッツ4へ 各始業終業メンテ
セピアの燃料が無くなってきたので 頃合いかと思い 燃費の良いレッツ4にチェンジします。 バッテリー取外しと取付+2stオイル抜きとOIL交換、エアクリ+キャブ取外して洗浄、カゴの入れ替えにタイヤ空気入れなど 毎回 外しては付けの繰り返し キャブのパッキンがぺちゃんこにならないようゆるゆるで締め付け ...
難易度
2025年3月18日 16:25 tk3さん -
燃料計が満タンのままになりました
燃料計が満タンの表示のまま下がらない。 キーオフすると針は下がるのでメーター側ではないみたいなので燃料タンク側を確認します。 バラすのが面倒です。 オイルタンクをずらしてやっと燃料計本体現れました。 燃料計を外して抵抗チェックは問題なし。 メーター側も測っても問題なさそう。カプラ外すとメーター側は ...
難易度
2025年3月15日 12:15 気まぐれメンテさん -
PIAAスポットライト80s
大掃除の中 PIAAのフォグランプ55wが未だに行き場を失って物置の片隅に眠っていました。 80年代当時 ハイソカーなどと呼ばれ流行ってた中で スポットライトフォグが地元では流行ってまして 私もGX61マークⅡに付けてました。 バッテリーに繋いで発光を確認 まだ生きてる^^ 今となっては 取り付け ...
難易度
2024年11月24日 13:44 tk3さん -
燃料を入れてから約05.Lお漏らし走行
負圧で燃料の出し入れを制御してるこのパーツ(何ていうのか?)負圧弁とでも言いましょう こいつから満タンに入れたばかりの燃料が G/Sから自宅の往復間ダダ洩れしていました(-_-;)危ない危ない ホースの先が硬く劣化してましたので1cmカット 自宅に戻ってすぐに気付くも エンジン停止で漏れは止まりま ...
難易度
2024年11月4日 14:26 tk3さん -
-
エアクリ ノーマルに戻す
安物中華製スポクリですが たった二年でパイプゴムの硬化(劣化)でゴミとなる どれだけ質の悪いのやら 弾力はなくカチカチでした 一応 何とか付かないかなぁと切り込み入れたり 間にゴム噛ませたりそましたが断念です。 まだ ノーマルのエアクリは保管してたので 再度使います。 汎用のスポンジフィルターです ...
難易度
2024年11月4日 13:54 tk3さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス IS ムーンルーフ トムスマフラー 全周囲カメラ(群馬県)
574.9万円(税込)
-
スズキ イグニス 純正SDナビ 全方位カメラ セーフティサポ(静岡県)
114.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズカブリオレ (愛媛県)
202.4万円(税込)
-
ボルボ 850 ワンオーナー 走行距離20000km オリジナル(東京都)
184.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
