スズキ セピア

ユーザー評価: 3.95

スズキ

セピア

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - セピア

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 駆動系リフレッシュ

    「強制はしないが交換してくれても良いよ」の一言で置かれていた部品(>_<) 長距離ツーリングしたり自動車税の通知(車1台、バイク3台)きてて道楽4号(仮)の部品発注を保留してるんで暇つぶし程度に作業することに ケースカバー外してクラッチ側のナットを緩めます プーリーホルダー持ってないのでドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月11日 16:47 Blueさん
  • ギヤオイル交換

    6年に新車登録・・ 20年経つセピア 多分、新車点検からオイル替えてないだろう 上(緑)のボルト緩め、下(赤)のボルト外し オイル抜きます。  90mlと書いてあるね(^▽^) 抜いたオイル・・ 予想通り真っ黒(´;ω;`) 船外機用のギヤオイルあった(^▽^) 投入口が、レンチ10mmボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 17:44 katta .さん
  • 社外ノーマルクラッチシューへ交換

    現車確認でアニキより たぶん軽量クラッチに変えてあるよと 開けてみた。 当たり!です。 この際ですので、コレに見合う走り方は必要ないので純正仕様へ交換部品手配します。 スタンダートな社外品、届きました。 左 軽量クラッチ 右 標準クラッチ この後ウェィトローラーも見てみると変更してあり、コレも戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 23:28 弐号機_ZC型さん
  • 遠心クラッチとヘルメット洗い

    先日、遠出した時の帰路で急にゼロ発進の加速が鈍くなり、信号待ちでの停止時の振動が酷くなり・・・?状態。 普通に走行する分には問題なく、ゼロ発進から30㎞/h位まで加速するのにすごく時間が掛かり、周りにも迷惑を掛けていたので、とりあえずカバー外しました。 停止時、ブレーキを掛けないでいるとわずかに前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 21:48 StaEvoⅢさん
  • ベルト・ウエイトローラ交換①

    走行中、異音が出始めていたのでベルト交換しました。 ベルトは既に2~3年ほど前に購入済み。 強化ベルトは、ここ一発では速いんですが何しろ耐久性が乏しく、いつも1000㎞前後でブチッ。 デ○トナやキ○コのベルト何本も切って嫌気がさしたので今ではスズキ純正という名の、信頼の三ツ星ベルト。 一番早く切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 22:29 StaEvoⅢさん
  • ベルト・ウエイトローラ交換②

    昨日の続き http://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1471205/3244397/note.aspx プーリーから外したウエイトローラは、いつもよりかは少な目ですが普通に削れてました。 プーリーの真ん中にあるブッシュに、グリスアップ。 V10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 22:16 StaEvoⅢさん
  • ウエイトローラー交換

    クラッチ変更に続いて、ウェイトローラー純正重量へと交換! キタコ製もありましたが、納期は掛かりそうだったので、台湾製で発注。 結局、キタコもすぐ届きましたが、、 ストックです。 交換作業中の画がありません(>_<) Eリングから外して順番に外した物を並べて、ローラー交換後、順番に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 22:55 弐号機_ZC型さん
  • ギアオイル 交換(ついでに)

    レッツ4にあるって事はセピアにもギアオイルがあるって事やろね 早速 こちらも交換^^; ありますね やっぱり^^; なんて無知だったのか ベルト駆動には無いんじゃ ないの  と思ってたもので>< レッツ4に比べたらかなり綺麗です そして 規定量が90mlなんですが 廃油からみて約70mlくらいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月4日 12:36 tk3さん
  • リヤタイヤ12インチ化 その2

    駆動ケース側から見た様子 オイルシールがきちんちと付いているか確認  ここからは元通りに取り付ける作業 駆動ギヤ取り付け専用シャフトを取り付ける このシャフトは オクで入手したもの アドレス110純正より溝が長いらしい タイヤを取り付けて手で回してみる 問題がなさそうなので今回は終了  タイヤサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 21:40 忍者の方さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)