スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ソリオ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • パワーウインドウスイッチボタンLED化②

    最初の基盤だとフロント側の高さが高くなりすぎて、ケースに収まらないことが判明。結局フロント分は2分割にしました。 ホットボンドで基盤を固定しています。ちょっと汚いですね。 もともとの基盤には、運転席用スイッチのためのLEDが付いていますが、これは取り外しました。付けたままだと高さが高くなって蓋が閉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月2日 00:46 D A Iさん
  • スピーカー交換:②取り付け

    助手席側内貼りを剥がす 運転席側はドアミラー格納装置取り付けにおける内貼りはがし参照 助手席側の内貼りはがし後 注意点はドアミラーの配線はずし 内貼り側 矢印部分にウインドウ開閉スイッチコネクタ アップ こちらも取り外しの際は硬いので注意 コネクター配線側 見えづらいですが・・ スピーカーアップ写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月2日 14:20 おゆじさん
  • ステアリングスイッチ取付準備① ナビ取外取付

    ステアリングスイッチ付きのステアリングが到着しました。 今日は時間がないので、準備だけします。 KNA-300EX KENWOOD製ナビにステアリングスイッチの信号を入れるためのハーネスです。 純正ナビなら要らないのかな。 まずはナビの取り外し ナビの両脇にある送風口を取り外します。 ペンチに布 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 08:50 ぽてちてとさん
  • ナビ取り付け

    カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH09 を取り付けました 納車時にインパネは外したままにしてもらったのでこの状態です 配線はディーラーさんの方でわかりやすく書いてくれていました 配線接続、Aピラー外してアンテナ貼って、インパネをはめて完成です。 ステアリングリモコンが装着されていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年1月7日 18:05 びーずきさん
  • ツィーターコンデンサ交換

    先輩方がやっておられるコンデンサ交換を真似てみました   Dayton Audio フィルム・コンデンサー(250V) 3.3μF 株式会社 横浜ベイサイドネットより購入 皮膜には、いらないコードの中の銅線をペンチで抜いたものを使っています 元付いていたちっこい電解コンデンサーの足を ニッパで切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月26日 17:58 enpeさん
  • リヤ・ホイルハウス内をアンダーコート+α

    塗装前に養生シート(マスカー)で 隠します。 左側 次にレジェとリックスを適当なサイズで10枚ほど貼り付け(赤丸部分) 以前乗っていたMWで効果が有ったので ソリオでも実行する事に! 左側 給油口付近 右側 ココもレジェトレックスを10枚ほど貼り付け。 塗料は、塩害ガードを吹き付け。 厚く塗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月18日 22:47 key3さん
  • スピーカー交換:①準備

    ドアミラー格納装置取り付け時に気になったスピーカー 音の悪さに・・思い切って、交換へ踏み切る 購入したのは、クラリオンSRT1700 ツイーターとの兼ね合いを懸念したが・・ ソリオの純正スピーカー取り付けは特殊!? 別途取り付けボードが要るんですね ちょいとお高いとも思いましたが、ポイント値引き活 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月2日 13:55 おゆじさん
  • 中華ナビ取付け その1

    車両側ハーネスと、ナビ側ハーネスをギボシ加工して接続。 車両側に移り、バッテリー端子を外しておく。 レバーが邪魔なので、シフトロック解除ボタンでLまで下げておく。 反対側にもあるので2ヶ所外す。真ん中を押し込むと引き抜けるようになる。 噂通りめっちゃ固い。最後は破損するんじゃないか?と心配になる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:46 haji003さん
  • バックカメラ車内取り付け(その2)

     車内に取り付けるのでハイマウントストップランプの、リアガラスぎりぎりのこの位置に両面テープで取り付けます。 リアゲートの配線です。(黄色線上) リアゲートを閉め配線をフックで留めました。配線のたるみも目立ちません。 カメラの角度を確認しながらもう一度映像確認です。青いラインはジャマなのですが・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月2日 22:31 「はーちゃん」さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)