スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ソリオ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネルLED打ち換え③(打換え~完成篇)

    LED打ち換え②からの続きです。 液晶の白い枠が取れるとLED6個とご対面。 向きを変えてパチリ・・・ 両端を青、中4個を白にしました。 打ち換え終了後、基板のみを接続して 点灯確認・・・ 画像は全部点灯していますが、 ココまで来るのに何度も何度も修正しました。 無事点灯確認OKになった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月4日 19:04 SO-SOさん
  • エアコンパネルLED打ち換え②(ユニット分解~打換え篇)

    LED打ち換え①からの続きです。 操作部だけになったら両サイドのロック(?)を外すと基板とご対面^^ 基板は2段になっていますが、今回は上段の基板は対象外・・・ 赤○のネジ4本を外します。 下段の基板と繋がっている部分を壊さない ように真っ直ぐ抜いて、基板を分離させます。 次に下段の基板を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年11月4日 18:26 SO-SOさん
  • エアコンパネルLED打ち換え①(エアコンパネル取り外し篇)

    エアコンパネル・・コレはコレで良いのですが 弄り虫の囁きが・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ って事で、オレンジ色を変更します。 エアコンパネルだけを外すのは無理なので まずはナビを少しずらします。 エアコン噴出口を外しナビの取付けネジを、 外します。 ナビを斜めにずらします。 シ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年11月4日 15:56 SO-SOさん
  • LED打ち替え

    ソリオ君、とうとうこの日が来たね… 大丈夫!綺麗にしてあげるから♪時間がないからちゃっちゃとバラバラにしてやるぜ~ くそ~! 小さ過ぎるぜ… けど何回も打ち替えはやってきたから心配するなよ(* ̄∇ ̄)ノ とりあえず青にするとこだけ打ち替えて点灯確認… 綺麗じゃ(  ̄▽ ̄)こう見ると純正のオレンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月5日 19:27 ココトラ@さん
  • エアコンパネル LED打ち替え

    自分で打ち替えしてみようとバラしてみたが、直後に諦めました。 老眼でしょうか?拡大鏡で見ても全くパターンが見えません。 自分でやると失敗して取り返しがつかなくなるのは明白でしたので業者に依頼しました。 LEDテープで自作したシフト部が明るすぎて少々バランスが悪いです。 要改良。 打ち替え料金  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 01:42 トラはちさん
  • エアコンパネルLED打替え

    ワゴンRのときに2度とやらないと強く誓ったのですが… 1608打ち替えです( ̄▽ ̄;) ソリオはオーディオから外さないと外れないっぽい?ので ちょっと面倒でした。 エアコンの吹き出し口を外してネジを取ったら バキっと外します(笑) 打ち替え後に点灯確認をして ついでにシフトのT5も交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年2月2日 19:28 れん。さん
  • エアコンダイヤルキラキラに!

    暇なので(笑)なんとなくレビューしてみます……… まずはこいつを購入! 芳香剤部分はエスクードさんに献上しました☆ フタの部分を分解します。 マイナスドライバー、細いピンセットとか。 あのあたりを合間にさしてガンガン広げていきます。 てこの原理でグイグイ広げましょう! 指の怪我にご注意を! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 21:50 黒田さん
  • エアコンリング

    YAパパさんのをまねっこしてこいつをホームセンターで購入。 このふたの部分を外して・・・ 3枚におろして・・・ 画像は2枚か。 おろしかたは、クリスタルの部分に精密ドライバーをさし、こじると外れます! メッキ部分のみをはめ込むと、 あら、ピッタリ☆ 温度調節も普通に使えます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月29日 23:43 べこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)