スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ソリオ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フロア快適化(その2/フットレスト編)

     ソリオのフットレストはあるのか、ないのか、イマイチはっきりしません。そこで、メリハリをつけるためにもフットレストプレートを取り付けます。オクでVOXY,NOAH用(1220円)を購入。ちょっと薄手なので補強と角度をつけたい。100均、ホームセンターを徘徊したところ、イイモノを見つけました。「安全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月27日 19:40 こば☆けん☆さん
  • RP101(アクセル・ブレーキペダルセット)&RP108(フットパーキングブレーキペダル)取付

    ネットでペダルを購入し、今回は自力で取り付けてみました。 写真はRP101の中身。シールは貼りませんでした。 こちらはRP108。取説の撮影は端折ってます。 ネジやパーツが少ないRP108の方から付けました。 まずは純正のフットパーキングブレーキのゴムカバーを取り外し。 手に持っているのは、ゴムカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月8日 23:11 AKIRANさん
  • SUZUKI SPORT スイフト・アルミペダルセット の取り付け

    取り付け作業自体は簡単で、取説どうりにやればいいのですが、ねじ穴を開けるのに、電動ドリルが必要というのがネックです。穴を開けるのは赤丸で囲んだ3カ所だけですが、ご主人曰く「アクセルペダルはプラスチック製で、しかも取り外すから楽にできたけど、ブレーキペダルは金属製で、運転席に潜り込まなければならない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月1日 17:33 玉川まろ男さん
  • アクセルとブレーキのペダルを変更しました。

    いきなり交換終了!! 交換前 そんなに悪くないと思ってはいますが・・・・ アルミのリングが固くて全然入らなかった。 説明書を確認したところ、ハンマーでたたけって書いてあります。 たたいたり、つまんだりしているうちに キズだらけになってしまいました・・・・ 不器用なものですから・・・・ 結果的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 13:51 Toby!さん
  • ペダルカバー

    同じくワゴンRからの流用なので、写真的にあんまりキレイじゃないですね。。。 サイズは、ピッタリでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 21:17 kixiさん
  • カーメイト ペダル RAZO アルミ&ラバーペダル RP142

    今回はRP142を設置します。3000円ほどで購入しました。 完全なる自己満足ですが、良い感じですね。運転をしていてチラ見すると気分が上がります。 私はこの手の「無くても良いけどあったら嬉しい装飾品の類」は結構好きで、いろいろ設置したいと思う派なのですが、とはいえ高価な純正品 にウン万円を支払 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 14:55 tekito5さん
  • ペダル取り付け

     アクセル、ブレーキのペダルはRAZOとしてまして、パーキングペダルはニトリブランドといたしました。パーキングの「P」もいいんですが、ソリオの「S」もありかと思いましたが、やはり「P」としました。(笑) 滑り止めがないので、タバコパイプのカートリッジのゴム部分を流用し、瞬間接着剤で貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 16:54 こば☆けん☆さん
  • このメーカー好きなんです。

    レッツォのペダルセットです。 レッツォとは長いお付き合いでして…。単純に好きなんですよね。 妻の車なので、赤は派手すぎるので青にしました。 よく意味は分かりませんが…(笑) 装着後の妻とご対面時は「何これ?」 でした(笑) すっごい呆れ顔。 引いて見るとこんな感じです。 おしゃれは足元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 22:35 あ・ら・フォーde Viewさん
  • ペダルカバー取り外し

    不具合が生じたわけではありませんが、ひとまず全部外してみました。ノーマルペダルが割とキレイで、10万キロ以上乗ってる感じがしませんね(笑) 作業時走行距離 107,393km 【2021.03.29追記】 ペダルカバーを外して少し走ってみましたが、操作性はノーマルの方が良いかも。 カバーが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 19:46 Lorryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)