スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アース強化であーしんぐぅ~♪

     純正アース強化です。ボディーとミッションに延びています。アースの抵抗を減らせば電気がよく通り、電装品の性能が今までよりアップしますが、そのぶん寿命も早くなります。また、バッテリーやダイナモにも負担がかかります。たぶん・・・知らんけど・・・(^_^;)  サクサクっとやっちゃいましょう。  まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 18:06 「はーちゃん」さん
  • アーシング一部変更

    エンジンへつなぐ途中のラジエター付近で、アースと冷却系が接触(青色矢印) アースの向き変更(赤色矢印) アースの向きに合わせて繋ぎ方を変更 幸いコードは少し温度変化での変色のみに済んだ 助手席側ラジエター上部から、バッテリー横へアース変更(純正強化の為) トランスミッションも検討したが、振動も踏ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 01:56 おゆじさん
  • アーシング位置変更

    アーシングの位置を変更しました。 変更後の写真です。 変更前の写真を撮り忘れました(・・;) 純正からのアースと共締めでしたが、先週点検時にアースの取り方が間違えてるとご指摘されたので、本日配線やり直しです。 純正アースの上に配線しても電気は来ないので無意味との事で、純正アースの下にやり直ししまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 18:37 トラニィさん
  • アーシング

    殆ど、イタズラ?出来そうも無いエンジンですが!? ワゴンRワイドの時に使っていたアーシングを取り付けです!!! 早速エアークリーナー外して見ました! それにしても、樹脂パーツが多い事!!! 殆ど変わりない?写真ですが!?! エンジン主体でアースしてみました!!? この写真で、1本空いてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月29日 22:09 ノブ長さん
  • 試行錯誤?!初アーシング実施

    試行錯誤の初アーシング実施。 MA15Sのキットはあったんですが・・ お高くて断念。 密林を検索しMA64Sのキットが安かったので使ってみました。 奇跡的に長さがピッタリでした。 先輩方の投稿を参考にして、ポイントを4箇所に決めました。 運転席側ライト下にボディアースの箇所が2箇所あったのでここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月24日 22:36 怒羅ver弍さん
  • バッ直 寒冷地仕様 エンジンルームから車内への引き込みに挑戦!

    いつ買ったか記憶になく、エーモンのリーマ通しを使いました (σ≧∀≦)σ 1. まずバッテリーを取り外します。かなり邪魔ですので。 ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 2. 奥のゴムキャップ?をリーマ穴あけし、配線ガイドで通します。 ※ゴムキャップが車内へ引き込まれそうになるので留意して下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月9日 22:58 BJ.ZC33Sさん
  • アーシングケーブルの位置変更

    アーシングケーブルの取り付け位置を変更しました。 今までの取り付け位置は画像の通り。 電流センサーを無視してマイナス端子にバッ直(笑) ま、いいかな? 程度に考えておりました。 後々のことを考え、電流センサーを避けました。 単なる取り付け位置の変更です。 バッテリーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月28日 22:45 あ・ら・フォーde Viewさん
  • アーシング検討

    アーシング場所検討の為、記録 ①助手席側、サイド純正アース、過去効果+- 効果はバッテリー保護、ステレオ音質向上あたりを狙う ②運転席側、サイド純正アース、過去効果+- ③スターター付近 この辺り過去、効果- ④トランスミッション付近 この辺り過去、効果+ ⑤ラジエター付近 この辺り過去、効果- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 13:26 おゆじさん
  • あーしんぐ

    取り付け完成図です( ^ω^ ) 取り付け場所は適当なので写真撮りませんでした… 付けた感想ですが、良く解りませんね(ー ー;) オーディオの音が気持ち良くなった様な位ですかね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 13:19 シャロン〇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)