スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    殆ど、イタズラ?出来そうも無いエンジンですが!? ワゴンRワイドの時に使っていたアーシングを取り付けです!!! 早速エアークリーナー外して見ました! それにしても、樹脂パーツが多い事!!! 殆ど変わりない?写真ですが!?! エンジン主体でアースしてみました!!? この写真で、1本空いてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月29日 22:09 ノブ長さん
  • アーシング一部変更

    エンジンへつなぐ途中のラジエター付近で、アースと冷却系が接触(青色矢印) アースの向き変更(赤色矢印) アースの向きに合わせて繋ぎ方を変更 幸いコードは少し温度変化での変色のみに済んだ 助手席側ラジエター上部から、バッテリー横へアース変更(純正強化の為) トランスミッションも検討したが、振動も踏ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 01:56 おゆじさん
  • アーシング施工

    アーシング施工 見栄えはあまり変わり映えしませんが(笑) 検討後も施工にいろいろ悩みました 試験的に、過去あまり効果や経験が無い所施工 1箇所目はバルクヘッド:60cmケーブル使用 100円均一で購入したナットで上から締める 2箇所目はエンジン(インジェクター付近):80cmケーブル使用 ラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月17日 01:28 おゆじさん
  • アーシングポイント

    運転席側 通常のアース位置に こちらも純正のアース線がある部分に 効果はよくわかりませんが、エンジン近くに こっちにも トランスミッションのアース線部分近くに1本 助手席側のバッテリー横 通常のポイントに あまりは適当に  届く範囲で・・・・ アース線を少しまとめ直し!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月16日 13:18 Toby!さん
  • アーシング検討

    アーシング場所検討の為、記録 ①助手席側、サイド純正アース、過去効果+- 効果はバッテリー保護、ステレオ音質向上あたりを狙う ②運転席側、サイド純正アース、過去効果+- ③スターター付近 この辺り過去、効果- ④トランスミッション付近 この辺り過去、効果+ ⑤ラジエター付近 この辺り過去、効果- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 13:26 おゆじさん
  • アースキット内容

    写真は少し古いものですが(汗) 前車に取り付けていたアースキット 効果の大半は体感できません(笑) 個人的には ①ヘッドライトが明るくなった ②エンジンのかかりが気持ち速くなった ③バッテリーの寿命が延びた 繋ぎ方のポイント 個人的には純正マイナスアース強化程度 キット内容 ケーブル4本とターミナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 13:06 おゆじさん
  • アーシングのターミナル位置の変更

    先日アーシングしてみました。 バッテリーマイナス端子から出て、最初のボディーアース地点にターミナルを設置しました。 電流制御システムとやらを警戒していたからですが、説明書をよく読んでみると、スズキ車は対象外でした。 マイナス端子にセンサーはないようで、プラス端子側かそれ以外の箇所で電流制御をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月3日 14:27 Toby!さん
  • アーシングしてみた

    アーシングキットを取り付けようと思います。 青い線8本でボンネット内を飾ります?? 飾りと割り切って作業 作業前の状態です。 すっきりしていて、これもいいかなって思ってますが・・・ 説明書に従い、作業しよう!! 確認はしてませんが、ソリオのバッテリー  マイナス端子にはセンサー風の物がつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月30日 19:18 Toby!さん
  • アーシング(仮)。

    ソリオも充電制御している為、バッテリーターミナルに直接アースケーブルが繋げないんですよね~。 と、いうことで既存のアースケーブルのボルトにターミナルを取り付けてそこから枝分けしていきました。 上の線はエアインテークの固定ボルトに共締めしました。 下の線はインテークの下を通して反対側に出してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月14日 11:53 ぶらっくされなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)