スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナビ接続用USBポート

    秋の夜長…深夜ですが(笑)眠くないので工作タイム。 先日検討していたナビのiPhone接続用USBソケット。 アリーナの営業さんから電話をいただき、ハーネスがケンウッドに対応していないことを知らされました。 で、ダメ元でブランクキャップを加工。裏に木を貼り付けドリルで無理穴。元あったUSBソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月29日 02:39 かっぱ8811さん
  • 後席イルミ追加

    純正のフットイルミネーションを装着前(タイミングを逃すと家族にバレちゃうので(笑))に自分でやってみました。 良さそうな材料があったので、やってみましたが……… 「ツブツブ漏れてるw」 アルミ材を買ってきてやり直します。 Mznさんを参考にさせて頂きました、パーツ情報など色々とありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 11:18 たろうみみさん
  • エコドラ用追加メーター(レーダー探知機能付き)取り付け

    ユピテルレーダー探知機 GWR91sd ジェームスにて 20,304円(税込み) レーダー探知機能よりも、OBD接続による車両情報の取得が主目的。 追加メーターとして詳細情報を多数表示可。 けっこう見やすくて便利です。 ユピテルOBDⅡアダプター OBD12-M イエローハットにて5,918円(税 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 19:31 けだまおやじさん
  • アーシング施工

    レビューの前に、 今回のアーシング施工の際に、おゆさんとToby!さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 おゆさんとToby!さんに感謝しています🙂 最初にお伝えしておきますが、整備手帳にはなっていない内容です🙇‍♂️ 昨日の画像です。 計画性が無く、行き当たりばったりで始めた結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月15日 23:10 スプリンさん
  • オートライト

    スモールランプやヘッドランプを自動で ON & OFFするオートライト 大変便利な装備 個人的には、 もう少し早く点いて もう少し遅く消えて欲しい 日射センサーの感度の問題。 家にあった黒色テープ 適度な大きさにカットして センサーに貼ってみた 夕方確認すると いい感じでスモール点灯 これで様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月13日 20:54 チーターSPさん
  • スライドドア「ポチッと化」①(準備篇)

    スイッチ付きのドアハンドルに交換し 指先ひとつでスライドドアの開閉が出来るようにします。 まずはスイッチの加工をします。 コネクターを切断し、ダブルコードで延長します。 組み立て~^^ 内張りを剥がすためにインサイドドアハンドルを外します。 内張り剥がしを差し込んで、奥に見えるピンを下にずら ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2013年8月6日 19:16 SO-SOさん
  • 続USBソケット(カーボン仕様)

    雑に上がってしまったUSBソケット。きゃささんからお薦めいただいたカーボンシートで化粧直し。 シートが厚いので周りの巻き込みが上手く円形になりません。 暇が出来たら再チャレンジですね。 その後、追記(10月31日) やはり木製台座には無理があったみたいで、昨日、抜け落ちてしまいました。 で、幸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月29日 09:25 かっぱ8811さん
  • ソリオにキーレス連動ドアミラー格納装置装着 2(パーツ装着)

    商品全体写真です 説明書もあり 簡単ですよ 赤マル部分は付属のハーネスで接続 青マル部分から 電源をワンタッチコネクターで 黄マル部分から ドアロック&アンロックの配線を (黄色部分は コネクター部分が狭いので 中間配線から取ってます) 付属のハーネスで接続 スピーカーがしょぼいっす 次はスピー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月21日 07:41 levi!さん
  • ドラレコ取付け☆

    先日、ドンキで見つけた、安いやつですが…… 買ってみました(◦´-`◦)/ ホーマックで手に入れた小道具を使い、ペタペタ…… 配線は助手席側に、邪魔にならないようにもっていきました。 足元もこんな感じ~ 無事、取付完了d('∀'*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月23日 14:22 たな☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)