スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヘッドライト、バルブ交換

    最近HIDが暗くなってきました、、、 やはり寿命はありますね、、、 ましてや1000円代で買った安物。 やはり限界はあるようです。 1年程の試用期間でした。 今回はもう少し良さそうなものを用意しました。 今までは12000kでしたが、見易さを重視して今回は8000kに落としました。 ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月5日 17:34 Kaneyan30さん
  • ドリンクホルダーLED

    緑3発のLEDテープを使います センタードリンクホルダーを外します 4mmの穴を空け配線を通します ドリンクホルダー取り付けます LEDテープはこの位置にきます 電源は端子台のイルミから 『水』や『サイダー』などの透明の飲み物を置くと綺麗です(^O^)b

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月25日 14:17 パンダセレナさん
  • ソリオにキーレス連動ドアミラー格納装置装着 1(ドア内装外し方)

    キーレス連動のドアミラー格納装置装着です カプラー式です ドアミラーの後ろの▲部分を 軽くまっすぐ引っ張って外します 取っ手の淵が外れて落ちちゃうそうですので 養生テープで留めています ビスはここだけです プラスドライバーで外します 内貼り外しなどなくても内装は外せます スピーカーの下部分が比較的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月21日 07:33 levi!さん
  • コーナーセンサー取り付け

    社外品のコーナーセンサーを取り付けました。 純正品も検討しましたが、純正品は距離の表示がされない点と、価格の面から社外品を選びました。 純正と同じ位置に設置しました。 作業は、バンパーを半分くらい取り外し、勇気を振り絞り(笑)、穴を開けました。 穴あけは、かなりの心の準備がいりました。(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月12日 18:47 ゆたぽん2003さん
  • スズキ純正グローブボックスイルミネーション取り付け

    取り説です。こんな内容。 イルミ電源は、ハザードのカプラーから取る様です。 各部品によって、電源を取る場所を分けていますね。 そして、また難関のオーディオパネルを外す事になります。 でも、パネル裏の爪のプラスチックは前回、外してしまったので、エアコン吹き出し口の爪さえ、外せれば、楽勝です。 簡単に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月27日 20:15 smilodonさん
  • キーレス電池交換

    マイナスドライバーを指して開きます。 電池を取り出します。 新旧電池 収まりました。 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月3日 19:31 わく@濵松さん
  • 日よけの改善

    RRの時から使っているマルハマのレーダー探知機。 日差しの加減でモニターが見にくいことがしばしばあり、厚紙で日よけを作成してました。 しかし、長年の日焼けによる痛みでヤバイ状態に… 別角度から。 以前ナビの日よけで使用した薄いアルミ板が残っていたので同じ要領で日よけを作成しました。 ぶれててすみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月29日 01:02 ゆのみさん
  • スライドドアのブザー音対策

    アンサーバックのピピ音は以前ディーラーで出ない様にしてもらったのですが、スライドドアのピーピッピッピッ音は残っています。 やはり夜、近所に鳴り響いてしまうので何とかしたいと思っていたところ、 こば☆けん☆さんがブザーに対策していたので、これをスライドドアのブザーでやってみようと思いました。 基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月24日 20:58 ソリ助さん
  • 純正ドアポケットイルミネーション取付け

    説明書、こんな内容です。 穴空けの指定です。 僕は錐、3ミリドリル、7ミリドリル、リーマーで処理しました。 指定通りに穴空けして、配線の固定。 配線処理です。 アースポイントはビニールを捲らなくても、そこだけ、カッターで切り込み、窓にしておけば、簡単です。 (後処理で、透明のカッティングシートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月23日 11:34 smilodonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)