スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

整備手帳 - ソリオ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステッカー剥離

    ☆お茶犬☆さん提供者です(笑) こんな寒い日はステッカー剥がし作業は不向きですよね。 そこで、ペットボトルに70度ほど温めたお湯を入れ、 ステッカーへかけ流すのではなく、押し当てて窓ガラスごと温めます。 ほぇー(σ≧∀≦)σ ほんとに綺麗に剥がれますね! オススメです! お茶犬さんありがとでした ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年12月31日 22:26 BJ.ZC33Sさん
  • 🔴 ディーラー点検と警察官 🔴

    5月の予定でしたが燃費も落ちぎみやったんで 前倒しでオイル交換、点検してもらいました。 やっぱり話題の気になるこやつ。 試乗すすめられましたが、点検30分以内で終わるゆうし 他に用事あったから、またの機会に💨 お邪魔して聞いてみたんです。 仮にオイルはキレイやけど、量が少なくなってた時 継ぎ足し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2015年4月18日 19:52 KAT-TOMさん
  • リアに無理やり17cmスピーカーを取り付けてみたぁ♪♪♪

    取り付け完了の様子です。パチパチ。 はっきり言って、通常の取り付けは不可能です。 無理やり付くのは間違いありませんが、お勧めはしません。 どうしても、取り付けたい人が必要なもの。 ①車体に穴を開ける勇気 ②電動ドリル+4.5mmビット ③工作の器用さと知恵 内装の取り外しは、アルパインの車種別と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年6月23日 07:21 遊星歯車さん
  • ラムエアーダクト製作、取り付け その1

    はい、こんにちは!(^^)! 今回はラムエアーダクトを製作&取り付けしました みんカラの人達もこの手のチューンはしてますね 私も真似して作ってみました これはほぼ完成した物です では、流れから順に説明します ホームセンターの農業コーナー辺りで見つけて来たダクトとそのジョイントとホースバンド ア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月4日 19:19 -Sinn-さん
  • ソリオに インナードアベゼルクロームパネル装着

    SilkBlaze パレット/パレットSW インナードアベゼルクロームパネル6Pセット パレット用です ソリオに装着です 裏の両面テープ剥がして  (写真に写ってるティッシュにて装着場所をシリコンオフ吹きかけて脱脂) シリコンオフで脱脂して 装着 後ろも両面テープ剥がして シリコンオフで脱脂 装 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年7月28日 12:11 levi!さん
  • エンジンスターター ユピテル VE-E790R 取付 その1

    当初、スティングレーに装着していた、同じユピテルのVE-E36を取り付けるつもりで、車種別専用ハーネスS-118と、イモビ対応アダプターJ-197を購入していましたが、もっと電波飛びの良い機種が欲しくなり、型落ちで安売りされていたVE-E790をゲット。コレを取り付けることに。 なお、ユピテルは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月13日 22:19 Lorryさん
  • プッシュスタートスイッチのLED交換(純正→青)

    1円でゲットしたパネルからプッシュスタートスイッチを取り外します。 矢印のところ(上下)を押せば簡単に外れま~す。 この画像から、パネルのつめの位置も確認できますね。 覚えておくと役に立ちますよ♪ スイッチのカバーは、矢印のところ(2ケ所)を外せば取れます。 自分は、小マイナスの2本使って分解 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年5月25日 07:28 遊星歯車さん
  • シフトLED化No.1

    エアコンパネル打ち替えで外しやすい時に 一気にやりました。 爪を四ヵ所はずします。 外した常態です。 電球をはずします。 既存のソケットは、矢印の所から指を入れ 外しました。 初めは穴を空けて配線予定でしたが、 外れたのでここから配線を通す事にしました。 配線は、ACCからと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年2月7日 20:59 solllllllokさん
  • ヘッドライトの光軸調整

    レベライザーがあるせいで、調整ネジが上下、左右の解かりやすいものではなくなっているので、メモ書き。 仕組みが分かれば難しくはない。たぶんハロゲンの灯具も同じと思う。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月16日 11:24 ポケカな親子だった父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)