スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • プラウドホーンを☆

    ディライトの球切れ交換でバンパーを外すついでにホーンの取り付けも実施です。 色々と種類がありましたが、値段と音色でこれに決定!(音色は関連情報URLにて確認できます) 通算3回目のバンパー外しです。 バンパー等に干渉せずに取り付け出来そうな場所を探します。 先輩諸氏のページも参考にしてここ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月5日 16:56 単身赴任パパさん
  • ホーン交換

    家に余っていた、ミツバ アルファーIIコンパクトを取付しました。 とりあえず、家に余っていたステーに取付て、赤マルの位置に取り付けました。 リレーは緑マルの位置へ取付しました。 余り見た目が良く無いので、時間が有れば変更するかもです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:50 みっチャンさん
  • L&V 609MM 6inch wide VGA ミラーモニター取り付け(1)

    フロント、サイドカメラ用モニターとして、L&V(中発販売さん)のミラーモニターを取り付け。 これで、ナビの機能はそのままで、フロント、サイドカメラが使えます。 ナビのカメラ入力端子に、カメラを接続しない理由は、ナビのカメラ入力端子は、バックカメラ用しか無い為、そこに接続すると、カメラ表示で、ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月9日 14:29 ゆたぽん2003さん
  • SEIWA バッテリーソケットF300 ドラレコ駐車監視

    以前から、駐車監視の必要性を感じていた事もあり、現在使用している、コムテック ドライブレコーダー ZDR-015 の駐車監視機能をONにしましたが、車両の常時電源からの、電源供給になるため、バッテリーへの負担が心配になり、SEIWAさんのバッテリーソケットF300 から電源を供給することにしました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月16日 16:14 ゆたぽん2003さん
  • ホーン取付 MARUKO SUPER LOW動画あり

    ※動画は純正→MARUKOの順で鳴らしています。再生時、音量に注意してください! 国産コンパクトカーのチープなホーン音は何とかならないのでしょうか? というわけで、お約束のホーン交換。今回取り付けるのは、MARUKO SUPER LOW(関連情報URL参照)です。Amazonアウトレットで外箱 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月21日 07:57 Lorryさん
  • ドラレコDRY-TW9100d取付

    ハイマウントストップランプカバーを外します。 扉を開けてカバーを下方向へ引っ張れば取れます。 前へ配線を持っていく為に、右側のトリム関連を外していきます。ウェザーを外しAピラートリムを横方向へ引っ張ります。3個のクリップが残ることがありますので、取り忘れにはご注意を。 アシスタントグリップを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 23:35 数やんさん
  • バック連動ハザード取り付け

    黒→アース 赤→バック信号入力 黄→3のハザード信号 ※バック信号が入力されるとアースに落ちる バック信号は 走行中○○が見える!の配線のバック信号から横取り 水色の配線がアースに落ちるとハザードが点灯 車検対策用にスイッチかませてw 出来上がり♪Ψ( ̄∀ ̄)Ψ ケケケ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月17日 16:56 お~My☆神さん
  • 社外ホーン取り付け

    ホーンハーネスキットも買ったので取付しました。 右隅の黄色い物がリレーです。赤い配線はバッテリーからの電源線。 黄色丸の緑のものが今回取り付けたホーン。 下のほうは純正と大体同じ位置ですが、ステーそのままだとバンパーに当たるため、ステーを一旦外してボルトとステーを反対から付け直しました。それで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月7日 16:08 kabuoさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    Aピラーを外して天井内にカメラ線(黄色線)を通しました。 助手席側のグローブボックス裏にヒューズボックスがあります。 そこから常時電源(ルームランプ用)とACC(シガーソケット用)電源を取りました。 ボディアースは発炎筒の裏側のボルトに。 常時電源線、ACC電源線、カメラ線、アース線はこの装 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月25日 21:16 kabuoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)