スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 夏タイヤに交換&光軸調整

    車高調を取り付けた事によりライトが下向きになってしまったので、親戚のお店で夏タイヤに交換してもらうついでに光軸調整してもらいました。 光軸調整してもらってる時に気付いたんですが フォグが片方切れてる〜‼︎ また出費がかさむぅ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 19:07 イナズマ恭介さん
  • 嫁号のヘッドライトカバーの曇り取り作業

    スぺーシアではないのですが、嫁号のヘッドライトカバーの曇りが気になるので作業しました。 車種はトヨタZZR75ノアSi4WDです。 まずは水洗いして、目印にもなるのでマスキングテープを周りにして準備完了です。 使用するのは「魁磨き塾シリーズ」です。これオススメです!…他社のものも試しましたが、キレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月19日 05:51 ダショーAZさん
  • フォグランプ黄色→白

    車検に通るように 表面の黄色シールを剝がして 白色にしました♪ こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 09:58 助P(・´з`・)さん
  • バックランプレンズ清掃

    とある日に、バックランプを見てみたら・・・ 何か上のほうにコケみたいの生えとる!(゚Д゚;) ということで、掃除してみることにしました。 バックドアのカバーを外します。 プッシュリベットはマイナスドライバー使って外しました。 写真の右上と左側にあるナットを外します。 ※かなり堅いうえに、外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月19日 00:06 しんきち@DX-C5さん
  • フォグランプ光軸調整

    イエローフォグランプに交換しました。 交換方法は、みなさんご存知だと思うのですが......。 ハンドルを目一杯切って、タイヤハウスカバーのクリップ2個外してチョチョッと交換してます。 光軸調整は丸印の所のツマミを左右に廻して調整するのですが、調整の際カバー類は一切外さず、バンパーとタイヤハウスカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月16日 21:56 スペスペさん
  • 光軸調整

    車高調を付けて下げたことによって ライトがかなり手前しか照らさない状態にw オートレベリングってのも考え物ですなw 皆さんの参考にしたけど 自分で出来そうもない感じなので デーラーで初期化&光軸調整してもらってきました♪ 風景&空の明るさが違うため参考にならないですけどw とりあえず正常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 20:08 助P(・´з`・)さん
  • オートレベリング初期化

    納車と同時に車高を下げたのですが、その後オートレベリングの初期化をしていなかったので、やっと初期化してきました(^_^;) リアの車高を弄るとセンサーが働き自動的に光軸が下がってライトの灯りが暗く感じるんですね(^-^; 知らなかった(゜ロ゜; あまり暗く感じてなかったから、半年以上ほかっておい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 18:33 ポリパパさん
  • ガーン( ̄□||||!!

    今日は1ヶ月点検の日…。 もう1ヶ月がたちました。 ビックリしました。フォグランプが曇ってる。水が入ってました。 ズーム 反対側も ズーム 涙目になりました。 よく見ると。フォグランプの切り込みも 雑ですね。 ちょっとがっかりです。 1ヶ月点検へ、ゴー!! おまけ(笑) 子猫(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月16日 14:52 ELTakuさん
  • ヘッドランプ オートレベリングシステム調整

    ローダウンしたので、「オートレベリングシステムの初期設定」、または光軸補正が必要になります。ディーラーにてオートレベリングシステムの初期設定をして頂きました。 作業時間は10分程度です。  ズレがありましたので光軸調整をして頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 22:02 ミッドナイト★SPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)