スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネル③

    今日も 時間だけは あるので、 暇つぶしに、メーターパネルも 少し モッケットを、はって みます。 全体的に 張ろうと、試みましたが、 綺麗に はれず くしゃくゃになり、諦め メーター回りだけに、切り取り、 なんとか はれました。 よくみると 汚いかもですが、 少し見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 08:30 claimなおさん
  • センターパネル②

    今日は、暇な時間が あったので、人から見えない所ですが、 センターパネル 続きの サイドのパネルにも モケットを 貼りたいと 思います。 いきなり 完成写真ですが、 パネルを 外し、ボンドをぬり 布をはり、 元に 戻したら、完成❗ 自己満足ですが、 センターパネルと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月13日 11:10 claimなおさん
  • ナビパネル

    適当な汎用のナビバイザーを 固定・接着してパテで整形。 サフェいれて つや消し黒で完成。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月17日 23:36 ハート車高短さん
  • ドリンクホルダーにLED取付け

    夜になるとドリンクホルダーの位置が分かりずらくなるので、LEDを取付ける事にしました。 今回は、エーモンの商品を使います。 運転席側は、スタートスイッチのパネルを外すと、ドリンクホルダーが見えます。 助手席側は、グローブボックスを外すと見えます。 そこに適当な大きさの穴を開けます。 今回は簡単に取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月7日 21:34 ジャンニゲッタさん
  • Aピラー内張り塗装

    以前から外から見て、Aピラーの灰色が気になって塗装を考えておりました。 そんな中、先日のオフ会で『サボ!』さんが塗装されてて、スッパリいってるのを見て、やっぱヤりたいと思い塗装しました。 ペリっと剥がし… これらのスプレー缶を使い… マットブラックに塗装しました。 運転席側 助手席側 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年7月12日 08:20 ココロジーさん
  • フロントテーブル、修正加工

    前に加工取り付けした フロントテーブルを 修理しました❗ やはり支えるが 足りず、段差でかなり揺れるので❗ 下からステーでも 支えましたが、まったくダメでした❗ 今回は、作った時の余りで カットして、立てコノじで、当てる感じで、加工しました❗ 加工したら、後は塗装して 取り付けるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 12:09 claimなおさん
  • カーボンシート貼り貼り~♪

    キャリパー乾くまで~ 暇人だから~ こんなとこや~ こんなとこ~ ここも~ あんなとこまで~ (/ω\)イヤン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:05 tsuguminさん
  • エアコンパネル、イメチェン

    時間あったので、エアコンパネルを イメチェンしました❗ ノーマルエアコンパネルを外し、ついでに シフトパネルを、シルバーに塗装しました❗ シフトパネルを、外すのは大変苦労しました。 ついでに シフトパネルも LEDできそうだったので、まん中に穴を開けて、LEDを一つ入れました❗ 光が真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 14:45 claimなおさん
  • ドリンクホルダー、LED化

    運転席のドリンクホルダーが、夜わかりずらいので、LEDでわかりわすく。 ドリンクや灰皿を、いれて 当たらない場所は、すみの上だと確認。 カバーを外し、斜めにLEDを入れ、電源はホグランプのスイッチ裏側から、取りました❗ 夜は、わかりやすくなりました❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 14:17 claimなおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)