スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン送風口イメージチェンジ

    日本全国猛暑・酷暑が続いておりますので、 冷房をつけて家に引きこもり(^_-)-☆  エアコン送風口イメージチェンジの小ネタで ちりめん風ぅ貼れる布・・・by DAISO・・・を 貼ってみました。 車両からエアコン送風口を取り外します。 暑いのでササッと(@_@;) まずは運転席/助手席の丸い送風 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月9日 19:28 スペスペカスカスさん
  • エアコン低圧配管断熱処理!!

    みんカラ諸先輩が施工したエアコン冷房対策を真似て見ました。 ここ数日とても暑く、軽自動車の冷房ではスペカスの広い車内が冷えるのには限界がありますので、少しでも車内が涼しくなり、快適になればと思い施工を実施してます。 まず、エアコン配管のこの部分に.......。 アイリスオーヤマ製ラバーシートに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 00:26 スペスペさん
  • リアヒーターダクト取り付け その2

    その1からの続きで、今度は運転席側の取り付けです。 こっちもこんな感じでカーペットめくって… こっちは忘れずに発泡スチロール外す前の写真(笑) で、発泡スチロール外してダクトを付けて… 発泡スチロール戻すとこんな感じ。 まぁ助手席側と同じなので違和感無く付きます。 後は全部戻せば取り付け完成~ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年8月3日 23:27 ひくおさん
  • リアヒーターダクト取り付け その1

    チビと嫁が昼寝をしてくれたので、作業チャ~ンスと思い即行動(笑) とりあえず最小限のバラしで作業開始。 まずはこのニ駆用のフットダクトを撤去 で、ニ駆と四駆のフットダクトを比較… リアヒーターダクト用に穴がちゃんと開いてた。 サクッと四駆用に交換して… 助手席側のカーペットめくって… あっ…既 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年8月3日 23:09 ひくおさん
  • リアヒーターダクトの部品は?→解決

    TSの2WDにどの部品を付ければ良いのか? ヒータユニットは、4WDとXリミテッド、XSリミテッド用の、以下で良さそう...。 31 74115-72M100 ダクト、フロントフット ベンチレータは、4WD用の以下で良いのか? 8 74651-50M00 ダクト、リア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月27日 19:42 ぼきんさん
  • 4WD車専用リヤヒーターダクト取り付け

    フロアマット、両サイド足元パネル(運転席は押すと取れるクリップ、助手席はボディーにクリップはまってます)及び、ステップパネルを外す。 後、A/Cパネル下の小物入れを外す(両サイドにクリップ1つ、マイナスでこじると外れます) フロアカーペットを外せば発泡スチロールが出て来ます(^o^) 画像は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月10日 21:27 ヨッシー1113さん
  • 純正4WD車専用 リアヒーターダクト 取り付け3

    あとは、全て元に戻し完成です。 これで後部座席も快適だと無いよりは思いますが、、、 部品代だけで6000円近いです。 次の目標は4WD車ヒーテッドドアミラーですね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月9日 00:09 GODFATHERさん
  • 純正4WD車専用 リアヒーターダクト 取り付け2

    ダクトを取り付けます。 運転席側、完成 助手席側も同じようにダクトを取り付けます。あとは絨毯を元通りにします。 助手席側のダクトはクリップ1個で固定プラスエネチャージのバッテリーを交わすダクトも付きます。 それを取り付けて完成。 大元のダクトの加工に入ります。4WD用と2WD用一緒だと思い部品買い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年6月8日 23:51 GODFATHERさん
  • 純正4WD車専用 リアヒーターダクト 取り付け

    4WD車にしかついていない、リアヒーターダクト純正を取り付けます。 これで後ろの席の寒く、熱く、ありません。 スペーシア4WD用部品を5点から6点購入します。 まず用意する道具は、マイナスドライバー2本とニッパーがあれば十分です。 足元にある、スマホ収納BOXをマイナスを使って、左右クリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月8日 23:02 GODFATHERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)