スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - スペーシアカスタム

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • LEDフォグランプに交換

    フォグをLEDランプに交換します。 まずタイヤを内側か外側にいっぱいまできります、最初は内側にきりましたが外側の方がスペースが出来て作業しやすかったです 次に丸印のクリップ2個と下側(矢印の所)のクリップ1個を引き抜きます。 クリップを取るとインナーカバーを開けれるようになるので、タイヤ方向に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:49 seidai106さん
  • フットライト イルミライト取り付け

    ココロジーさんの整備手帳 フットライト取り付けの 電源取り出しを参考にさせてもらいましたm(_ _)m 知らなかったら ルームランプばらして電源確保してました(;´д`) 配線にタップを付け電源取り出し 場所が狭くて 取り付けにちょっと時間かかり 疲れて コーヒー飲んで一服🚬 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年3月26日 21:38 @KNIGHTさん
  • LEDリフレクター付けました

    前車同様にスペカスもリフレクターのLED化に挑戦しました。 バンパーを外すつもりで作業を始めたのですが、車の下に潜るとリフレクターを止めてあるナットが見え、余裕で手が入るスペースがあったので、バンパーを外さずにリフレクターを取ることができました。 その後、配線を通す穴をドリルで開けました。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年11月10日 22:00 MT777さん
  • リアスピーカー交換(16cm拡大)その2 carrozzeria TS-F1630

    スピーカーのうら側に両面テープを貼り、吸音材を巻く。 スピーカー穴奥に吸音材を両面テープで貼り付ける。 仮止めにボルト3本を用いてスピーカーを取り付けます。 タイヤハウスあたりが隙間だらけなので、吸音材を敷き詰めました。 内張りを逆の手順で取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年1月3日 22:47 チグミイさん
  • 純正スイッチ LED化

    フロントバンパーイルミのデイライト化の車内スイッチはスズキ純正のイルミスイッチを使います。 ワゴンRやパレットの特別仕様車で使われているようです。 (部品番号は39620-81J00の) 白文字「ILLUMI」は光りません。 今回はオクで仕入れたため、ハウジングコネクターがありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月16日 14:46 どっきどきさん
  • 車内快適化! リア周りのデッドニング①

    自分の車で効果が有ったので嫁さんのスペーシアにも施工しました。 シートを前に倒します。 スライドドアのサイドシルプレートを外します。 クリップを2個外して引っ張ればプレートは外れます。 上の写真の矢印がクリップの場所 下の写真が外したプレートの裏側です。 クリップ4個を外してカーペットを剥ぎ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:04 タカハシーノさん
  • ルーフ遮音&遮熱

    エアコン配管の遮熱に続き、ルーフの遮熱も施しました(≧▽≦) 遮熱に加え遮音も狙った施工です(  ̄▽ ̄) 以前からみんカラ内を徘徊したり、そのほかネットを徘徊して使う材料を吟味しました;-) 非常に多くの優秀な素材があるので、好みになりますが… そんなに大金はかけられないけどケチり過ぎて効 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年6月20日 09:25 ☆鳳凰☆さん
  • スズキ純正リアリフレクターLED化、電源取り出し編

    スズキ純正リアリフレクターLED化、 電源取り出し編です。 LEDリフレクターの電源は運転席後ろ側の ブレーキランプ、スモールランプから取り出します。 バンパーへのアプローチも運転席側から 行いますのでリア内貼りを外していきます。 まず、ラゲッジルームを捲り、中央のボルト、 運 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年2月28日 22:09 スペスペカスカスさん
  • carrozzeria 楽ナビ AVIC-MRZ06 (取付覚え書き)

    楽ナビの取り付け。(覚え書き) ・ウェザーストリップをめくり、ピラーの内張りをはずす。(手前上側より) ・クリップは4カ所 ・フィルムアンテナ(ワンセグとGPS)の貼り付け。 ・アンテナケーブルをピラーに沿って、助手席の足元まで下ろす。 ・パネルをはずす。(写真はパネルの取り外し後でクリップは赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月2日 02:31 ☆tkms☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)