スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.43

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スペーシアカスタム

  • マイカー

    最高 NEW

    スズキ スペーシアカスタム
    • MAsAKI

    • スズキ / スペーシアカスタム
      カスタム ハイブリッド XSターボ(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月20日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    デザイン、安全性能、燃費
    不満な点
    乗り心地がと言われてますが
    気になりません。
    社外の音が入ってきますが
    デッドニングでカバーしてます。
    ランプが豆球なので変えました。
    総評
    普段使いに乗ってます。
    デザイン、性能、燃費、文句なし
  • マイカー
    スズキ スペーシアカスタム
    • ふむぽん

    • スズキ / スペーシアカスタム
      カスタム ハイブリッド XS(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月20日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ACC最高です。もう半自動運転じゃん。軽でこれはすごいと思う。
    80ヴォクシーからの乗り換えですが、運転の楽さが最高です。もう大きい車はしんどいお年頃。小回りきくし、狭い道でもヒヤヒヤしなくてすむし、半自動やブレーキホールドで足楽だし、毎日乗ってるけどホント楽しい。
    NAだけど加速感もいいです。モーターのおかげかスーッと走ってくれます。
    車内は意外と静かなのは驚きです。アイドリングストップからスタートがすごく静かです。セルの音は鳴ってないのかな?と思う時があります。
    自動ブレーキからの立ち上がりもスムーズでイイ。
    全方位カメラ付きナビ、これもいいですね。上から見えるのがスゴイ。めっちゃ駐車しやすいです。
    あとは、ライト類がだいたいLEDとかヘッドライトのカバーが黒いとか、流れるウインカーとか、内装のピアノブラックやボルドーパネルとか高級感あっていいし、ハンドルやシートヒーター、天井サーキュレーター、
    考えられた収納、弁当がおける助手席のトレー、後席のオットマン、リクライニング、サンシェード。細かく言えばいろいろ良い所ありますね。
    不満な点
    乗り心地がちょっと…。いや、頑張ってるのはわかるんですけどね、やはり比べてしまうのです。こんなにゴツゴツ拾うかなーと。微振動も気になるし。今まで普通車ばかりだったのもあるけど。試乗車は14インチのタイヤだったから良かったのでしょう。カスタムくんは15インチなのでゴツゴツ感じやすいのかな。
    スピーカー、高音は綺麗ですけど低音が聞き苦しい。純正ナビにリバーブ機能がなく、音の広がりを出せない。イコライザーだけでは大空間の音響とかの演出ができず気持ちよくない。
    細かい事だけど、止まるときカクンとなるのが気になる。慣れもあるかもですが、停止する際のブレーキ踏み具合がつかめない。
    いままでどの車でも、スー・・・フッ…と止まれたので。クン、とかカクンとかなるのは気になるんですね。
    あとラゲッジスペースの下がもったいない。修理キット?は良いのですが、発泡スチロールで埋めてる残念感…、もっと収納空間にできたのになぁ…。
    総評
    まぁ、機能がすごいので良しとしましょう。運転のし易さ等は前より良くなったので。技術の進歩は本当にすごいですね。
    不満な所はDIYなどで改善していこうと思っています。
  • マイカー
    スズキ スペーシアカスタム
    • AK23

    • スズキ / スペーシアカスタム
      カスタム ハイブリッド GS(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    片道25kmの通勤に使用しています。
    田舎道を走っているせいか、とても燃費が良くて25〜28km/Lをマークしており助かります。
    不満な点
    リアのウインカー、バックランプ、ナンバー灯を純正でLEDにしてほしかった。
    総評
    スペーシア(最近の軽)がこれほどクオリティ高いとは、驚きました。やはり値段相当ですね!
  • マイカー
    スズキ スペーシアカスタム
    • 常山

    • スズキ / スペーシアカスタム
      カスタム ハイブリッド XSターボ(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    狭い駐車場でも場所を選ばない。
    不満な点
    物足りないと言いますか、個人の意見としては「装備が多すぎて鬱陶しい」です。

    私としては「オート」と付く機能はパワーウインドウの開閉くらいでよくて、他は全部自分でやりたいのでオフにできるものはオフにして乗っています。

    もちろんこんな意見は極小数でしょう。
    総評
    先進の安全装備が盛りだくさんで、運転が苦手な人にはありがたい車だと思います。

    昔ながらの運転が好きな人にとっては、車如きが運転手に指図するでない!!と思うこともあるかと。

    面倒ですが機能を全てオフにしましょう。だいぶおとなしくなります(笑)
  • マイカー
    スズキ スペーシアカスタム
    • crv2369

    • スズキ / スペーシアカスタム
      カスタム ハイブリッド XSターボ(CVT_0.66) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ・前者もクルコンはついていたけど,軽なのに車線維持機能付ACCが0キロから使えるのは便利。推奨はされていないけど街中でも十分に使える。
    ・ターボなのでコンパクトカーと遜色ない馬力と登坂能力
    不満な点
    購入を考えてYoutube等での評価等ではターボの割に燃費が良いと評価されていましたが,前者のソリオより少し悪い感じ。
    総評
    ソリオからの乗り換え。子供も独立し夫婦2人なので,家にあるN-WGNカスタム(初代)ターボの乗る限り軽ターボなら遜色ないと考えて,豪華装備の車を選びました。
    ハイトワゴンなので,カーブなどでN-WGNやソリオからするとフラフラするので怖いかな。
    でも通勤の快適性を考えると正解だったと思っています。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)