スズキ スペーシアカスタムハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

スズキ

スペーシアカスタムハイブリッド

スペーシアカスタムハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スペーシアカスタムハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    carrozzeria AVIC-RL812-Dへ交換。 やっと自分好みの音が出せるようになった。 KENWOODだと音が丸く処理されるからか鳴らない低音域があったり高音域の音が潰れてたけど、carrozzeriaは全域でちゃんとクリアな音が出る気がする。 とはいえ、もう少し車合わせのチューニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 16:58 しぃ_violaさん
  • ステアリングリモコンハーネス

    カー用品にて聞いて購入 ステアリングリモコンの配線3本繋げは終わりです。 これでステアリングリモコンが使えます\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 09:39 オンキョウさん
  • バックカメラ取り付け

    バックドアガーニッシュ外して、バックドアトリム外して、カメラ無し車用カバーを外して加工。 台座部分を使ってカメラ取り付け、配線はバックドア→左クォーターパネル→サイドシル→ダッシュ裏と持って行きました。配線通しを買っておいて良かったけど、それでもバックドアから車体に通すの大変でした。 台座に空け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 11:39 凪@MK53Sさん
  • VTRケーブル取付、ミラーリング

    ナビ周りのカバーを外します。 カバーの下にネジが2箇所あるので外します。 ネジを外したら前側に引いたらナビ本来が外れます。 赤丸の箇所の銀テープを外しVTRケーブルを取付します。 RCAケーブルをHDMIコンバーターを通してスマホと接続します。 Audioボタンを押しVTRボタンが表示されれば接続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月7日 14:43 sorazoさん
  • テレビ・ナビKIT取付け

    嫁はんのスペカスにナビ・テレビKIT&ミラー型ドラレコ&ディライト化KITを取り付けたご褒美です。 期間限定和梨ソフト&ありがとね。でした。 ナビの下にあるVIEWボタンが付いてるカバーを外すと左右に2本ネジが止まってます。 それを外してあとは引っ張れば外れます。 エアコンの表示部に傷が入らないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 21:25 こいちGさん
  • スペーシア 9インチナビ 取り付け スペーシアカスタム

    カロッツェリアAVIC-RQ902を純正風取り付けに挑戦です!ベゼルを奥まで押し込むと左右両サイドが膨らみタワラモナカ型にならない事が最大のテーマ。 作業しているとナビとベゼルの位置関係をフラットにすることが1番近道という事に気づきました。 フラット=純正感がでます。HDMI端子も追加しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月12日 16:03 hwb********さん
  • KENWOODでも純正風フロントカメラ&バンパー外し

    カメラなし純正グリルの、純正カメラ取り付け位置のカバーを使って、KENWOODのフロントカメラを純正風に取り付けました。 大仏のオデコみたいダナ…。w しかし、こんなに出っ張ってるのに、両サイドにグリルが見えるって…視野広くね? Yハットに行って「スペーシアカスタムのフロント純正位置にKENW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 02:11 i.am.torchさん
  • ナビのフロントカメラ調整&配線&狭い箇所への黒テープ巻き付け

    この日はフロントへのカメラ配線作業がメインになりましたが、残ってる写真がカメラ映像だけだった…。 マルチビューカメラにしたので、身を乗り出さなくても左右確認できそうですね。 ナビ上のГカメラ」ボタンで直接、この画面になるので使いやすいです。 エンジンを切り、点け直してもフロントカメラの視点が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 08:13 i.am.torchさん
  • ナビ&ドラレコのリヤカメラ配線&内張り剥がし

    ドラレコのリヤカメラ取り付け位置はココにしました。 …ん?ドコに付けた?ワカラン。w 手順22の写真じゃないと理解できんね。 すみません。 今、考えると上すぎた気がする。 ワイパーくらいの高さがよかったと後悔してます。w 両面テープでカメラを固定した際に取り付けステーがなく、カメラが外を写せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月31日 01:01 i.am.torchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)