スズキ スペーシアカスタムハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

スズキ

スペーシアカスタムハイブリッド

スペーシアカスタムハイブリッドの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - スペーシアカスタムハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 【スペーシアカスタム MK53S LED リフレクター】 ランプ 反射板 アクセサリー カスタム

    これもわりと欲しかったパーツ 【スペーシアカスタム MK53S LED リフレクター】 ランプ 反射板 アクセサリー カスタム テールランプ リア いつもの中古品なんですけどね まぁ 物が良ければ問題ないしね お値段も そこそこ手頃だったし しかし いつ取り付けるのかは そこが問題かな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 11:44 ひろじまさん
  • ヴァレンティ ハイマウントストップランプに交換

    ヴァレンティの9LEDハイマウントに交換します。 クリアレッドが欲しかったのですが、廃番でした。 ワゴンR用(フレア用)ですけど、ポン付け出来ます。 コレに変えてましたが、クリア部が黄ばんできたので交換します。 爪を外して本体取り外しの~カプラONのポン付けです。 テールがクリアなのでクリアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月6日 16:54 シロくまさん
  • 光軸補正の再調整

    取説に「20~40mmダウンであれば 上から2番目の穴にリンクロッドを取り付け」とあったので、その通りに取り付けたけど、殆ど光軸は上がらなかったので、上から3番目の穴に変更してみました。 ▼再調整前の状態はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2186 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:40 Shindyさん
  • ローダウンに伴う光軸補正

    車高調を入れてローダウンしたら光軸が下がったので、オートレベライザーセンサーステーを「SILKROAD オートレベライザーセンサーステー調整式」に交換し、光軸補正を行います。 リアアクスルとボディの間に噛ましてあるオートレベライザーセンサーの機能により、リヤが沈んだと誤認識して光軸を下げてしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月30日 23:46 Shindyさん
  • ハイビームアシストをキャンセル

    ライトのスイッチをAUTOにしておくと、暗くなるとライトが点き、明るくなると消えます。 ってか、ここがデフォルトの位置です。 これはこれで「オートライト」として便利です。 「OFFが無くなって消せなくて嫌」 「ライトが点くのが早くて嫌」 そんな事を言うかたもいるようですが、これは一応「決まり」があ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 15
    2022年3月30日 07:22 日々輝さん
  • シーケンシャルウィンカー なれそめ(爆)動画あり

    Tポイントで購入💡 いかにも中華製というシロモノw 確かにお安かったですからね( ̄▽ ̄;) 開封してみると。。なんと! カビてるΣ(゚д゚;)えええ⁉️ 長期在庫なのか😑 いちお問い合わせしてみるも。。土日だったのでショップはお休みのようで。 待ちきれず(爆)カビを拭き取って ちょうどいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月23日 21:32 ゆぅ@姐さん
  • オートレベライザーセンサー ステー調整式

    車高を下げたので光軸が下を向いて前を照らしてくれなくなってしまったので、定番の調整式ステーに交換します。 HA36Sアルト用になってますがスペカスにも取り付け出来ます。 車体後方から下を覗くと見えます。 外す順番は赤丸→緑丸の順に外していくそうです。 取り外した純正品(左)と調整式ステー(右) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月23日 14:07 ユウ。。さん
  • AFSセンサーステー交換

    ダウンサスにしたら光軸が下がってしまったので、交換してみました。 ジャッキアップしなくても取り外せましたw 純正との比較 交換後 交換前 交換後 微妙に上がったかな? 思ったより変わらなかった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 13:40 Mayさん
  • 純正LEDフォグランプ光軸調整

    運転席からほとんど見えない範囲しか照らさない純正フォグランプ タイヤハウス内の内張ピン一個外すだけですんなり調整ボルトが見えました 締め込む方向に一回転でそこそこ上向きになり 多少見やすくなりましたが そもそもの光量が足りないですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 02:25 はげおやぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)